うちの一番人気!シンガポールチキンライス
材料
(2~3人分)
ジャスミンライス(タイ香り米)なければ日本米でもOK
300g(約二合)
鶏もも肉
2枚
水
800cc
日本酒
50cc
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ2
サラダ油
大さじ2
10~20g
5~10g
塩
適量
きゅうり(千切り)
1/2本
■
生姜ニンニクソース
45g
8g
☆ねぎ(みじん切り)
少々
☆塩
小さじ1/2
☆サラダ油
小さじ2
■
チリソース
■
中華醤油
作り方
-
1
-
鶏もも肉にフォークで穴をあけ、火通りをよくする。
-
2
-
鍋で水と鶏がらスープ、日本酒を沸かしその中に肉を入れて弱火で蓋をして煮る。茹で汁は米を炊く水分に。
-
3
-
途中水加減や(水気が少ないようなら足す)、鶏の煮あがり具合を見ながら20分程で鍋から引き揚げ、水分を切って冷ましておく。
-
4
-
サラダ油を入れて温めたフライパンで、すりおろし生姜とにんにくを炒め、その中にジャスミンライスを入れてよく炒める。
-
5
-
4のライス2合と2のスープと塩を炊飯器に入れる。水分量は2合分のメモリまで。普通の炊飯モードで炊く。
-
6
-
ソース①生姜とニンニクのソース…☆印の材料を合わせ、よく混ぜておく。
ソース②チリソース…お好みのチリソースを。
-
7
-
ソース③中華醤油…外国食材の販売店で購入。我が家ではこの写真のものを使用。
日本のしょうゆより色が濃くどろっとしている。
-
8
-
ライスが炊き上がったら皿に盛り、カットした鶏肉、胡瓜、トマトなどを飾って出来上がり。3種類のお好みのソースをかけて戴く。
-
9
-
余った鶏出汁スープは塩や水で濃度を調整し、青物を散らしてサイドのスープに。
コツ・ポイント
※ライスを炊くときにくわえる塩の量は、味を見ながらお好みで。
※ソースに使用する中華醤油は美味しさのポイントです。グッと本格的になりますのでぜひお試しください。
※ソースに使用する中華醤油は美味しさのポイントです。グッと本格的になりますのでぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
20年ほど前、シンガポールでたまたまおいしいチキンライスを味わえなかったことから、私の執着が始まりました。最近は日本にも専門店が増え、嬉しい限りです。今春は、再び現地へ食べに行くこともできました。鶏好きな我が家には欠かせないメニューです。
レシピID : 1942205
公開日 : 12/09/05
更新日 : 16/12/16
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/02/23
そうなんです!ほんのひと手間ですが(笑)つくれぽありがとう♡
14/05/22
鶏の照りがいいですね~。わたしもつくろうっと。つくれぽ感謝☆
13/07/01
美味しく出来て良かった!南国なセッティング素敵。つくれぽ感謝
12/11/30
初れぽありがとう♪ハマる味だったなら良かった!写真、美味しそ