詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
まず、牛すじとコンニャクを1口サイズに切ります。
次に切った牛すじとコンニャクを湯通しし、アク抜きをします。一度あげて、軽く水洗いします。
2のものを水を切り、鍋に入れ、○の調味料を加えます。
25分ほど、蓋をせずに煮込みます。
この時に焦げないよう、少しずつだし汁を加えていきます。
25分ほど煮込んだら、味見をして、お好みでお味噌を足します。
今回は大1ほど、足しました。
甘いのがいい方はここで少し砂糖を足してもOKです。
お皿に盛り、ネギや七味をお好みでかけてできあがりです。
2016年9月9日
夏の疲れが出てきたこの時期にピッタリ!パパpower!!
つくれぽありがとうございます(*^3^)/~☆
2016年5月6日
これは間違いないですね(^ ^)甘さと味噌のバランス最高です♪♪
つくれぽありがとうございます♪ お口に合ってよかったです☆
2014年4月15日
初めにダシ入れましたが調味料の割合バッチリ。美味レシピ感謝です!
つくれぽありがとです(///∇///)
2013年5月23日
これはお酒のお供に最高ですね!冷酒、熱燗ちょちょっといきたいな♪
つくれぽありがとうございます(。・・。)
居酒屋さんでどてやきを頼んでも小量でがっかり++)
これからは、いっぱい作れるので嬉しいです!!
今回は味噌を大匙2足してしまって辛くなったので、
レシピと同じで、次は大匙1ぐらいにしようと思います
またレピしますね!ご馳走様です(^^)
使うお味噌によっては辛くなってしまうかもしれないので、味見しながらまた作ってみて下さいね(о´∀`о)
またレピ待ってます☆