ビックリするくらい柔らかいチキンカツ♬
Description
材料
(鶏胸肉1枚分)
作り方
-
-
2
-
1を削ぎ切りにして、ビニール袋などに*と一緒に入れて15分ほど漬け込みます
☆は混ぜておく
パン粉も準備しておきます
-
-
-
3
-
2の鶏肉を☆の衣にくぐらせ⇒パン粉をしっかりとつけます
少し多めの油で揚げ焼きOR揚げ油で揚げます
火が通れば完成です
-
-
-
4
-
塩胡椒など特別味をつけてない為、カツ自体の味は薄めになってます。濃厚OR中濃ソースや赤味噌ダレ等お好みでかけて下さい♡
-
-
-
5
-
手順3のあと粗熱が取れたら冷凍も出来ます。ラップで包み冷凍保存袋に入れて冷凍室へ。解凍の際は凍ったままトースターへ♪
-
-
-
6
-
26年2月25日*100人目からのレポを頂きました♡
同日、れぴまがに掲載されました!貴重な経験を有難うございました♡
-
-
-
7
-
※この下処理方法をした後アレンジ自由自在なので、この下処理方法もレシピUPしました⇒レシピID : 2522392です
-
-
-
8
-
『衣が剝がれた』との声がいくつかあった為、私なりに研究してみました
まず☆の衣はしっかりつける事
パン粉も綺麗につける事
-
-
-
9
-
衣付けの際、パン粉は使えば使うほど水分を含みダマっぽくなる為、袋からまとめて出すのでは無く、こまめに出す事をお勧めします
-
-
-
10
-
もちろんですが揚げ油は適温になってから揚げ始めます
まとめて大量に入れるのではなく、5個くらいずつ揚げます
-
-
-
11
-
揚げてる最中は触らず、片面こんがりなったら反対に返します。これは揚げ焼きの場合も手順8~11は同じです
参考までにどうぞ
-
-
-
12
-
いちごくじらサン、コメを打ってる途中で掲載してしまいスミマセン↓素敵なれぽ有難うございます♡美味しそうです~^^
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
でも我が家の主人はムネ肉派より断然もも肉派!ムネ肉はパサパサするから嫌だ!と言うので、じゃあパサパサしない下処理方法を研究しようと思い、色々試行錯誤した結果です。