うちの近所の油そば
Description
スープに凝る必要もないし、とにかく簡単です♪
材料
(1人分)
中華麺
1玉
ネギ
5㎝
乾燥ワカメ
お好み量
メンマ
お好み量
(コチュジャン)
小さじ2分の1~1
☆鶏ガラスープの素(半練りタイプ)
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆熱湯
小さじ1
★ラード
小さじ1
★ねぎ油
小さじ1
酢(食べるときにかける)
丼2回し程度
作り方
-
-
1
-
ネギは小口切り、ワカメは戻す。辛いのが好きな場合は、メンマにコチュジャンをまぶしておく。(コチュジャンなしでも良い)
-
-
-
2
-
丼に材料☆(スープの素・醤油・熱湯)を入れて混ぜ、スープの素を溶かす。
-
-
-
3
-
さらに、丼に★(ラード・ねぎ油)を入れておく。(この時点ではラードは大体溶けていません)
-
-
-
4
-
中華麺を多めのお湯で所定の時間ゆでて湯切りし、先ほどの丼へ入れる。
-
-
-
5
-
ネギ、ワカメ、メンマをトッピングしてひとまず完成。
-
-
-
6
-
食べる時に酢をかけてよーく混ぜて食べる。好みでコショウも。酢は多目が好きです。
-
-
-
7
-
2019年10月、スープの素を顆粒から半練りに、油をピーナッツ油からねぎ油に変更しました。この方が似てるらしいです。
-
コツ・ポイント
麺はゆですぎない方がおいしいです。
トッピングは欠かせないもの3つを載せましたが、他にもお好みで!近所の油そばにはチャーシューも乗ってました。
お酢は必須です。「お酢をかけてよーく混ぜてお召し上がりください」ってお店の人が勧めていたそう。
トッピングは欠かせないもの3つを載せましたが、他にもお好みで!近所の油そばにはチャーシューも乗ってました。
お酢は必須です。「お酢をかけてよーく混ぜてお召し上がりください」ってお店の人が勧めていたそう。
このレシピの生い立ち
近所にあった安いラーメン屋さんにあるメニューを家でも食べたい!と、あれこれ試した結果、なかなか近いものができました。そしてお店は新道路開通に伴い閉店してしまったので、もう夫の証言以外の検証不可。でもひとまず満足のレシピです。
レシピID : 1983032
公開日 : 12/10/05
更新日 : 20/05/13
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について