焼肉のタレで簡単!いんげんの豚肉巻き
Description
焼肉のタレで簡単味付け!隠し味の酢で、さっぱり食べられます♪
材料
(2人分(10個))
生姜焼き用豚肉
5枚
もしくは、豚ロース肉薄切り
10枚(切らずに使います)
いんげん(冷凍)
30本
小麦粉
大さじ2
大さじ1強
酒
大さじ1
焼肉のタレ
大さじ2
砂糖
小さじ1
酢
大さじ半分
醤油
大さじ半分
塩・こしょう
適量
作り方
-
-
1
-
冷凍いんげんは自然解凍しておき、水気を切っておく。
-
-
-
2
-
豚肉を半分に切り、手で軽くたたいて薄くのばす。
-
-
-
3
-
小麦粉を平たい皿に入れておく。(肉をまぶす用)
-
-
-
4
-
2の肉にいんげん3本を巻く。肉の巻き終わりの部分から小麦粉にまぶして、全体的に薄くついたら別皿に置いておく。
-
-
-
5
-
大めの油をフライパンに入れ、キッチンペーパー等で薄く全体にのばす。
-
-
-
6
-
肉の巻き終わりの面を下にして焼く。しっかり焼けたら返していく。(※しっかり焼く前に返すと肉がはがれることがあります)
-
-
-
7
-
肉の色が変わってきたら、酒・砂糖を入れて全体にからめておく。
-
-
-
8
-
酒の水分が飛んできたら、焼肉のタレを入れてサッとからめ、酢を入れる。
-
-
-
9
-
仕上げに醤油を入れて、塩・こしょうで味を調えたら完成!
-
コツ・ポイント
肉の巻き終わりをしっかり焼くことで、はがれにくくなります。
小麦粉が肉にまぶしてあるので、自然とタレにとろみがつきます。
小麦粉が肉にまぶしてあるので、自然とタレにとろみがつきます。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたものです。
焼肉のタレを使うことで誰でも簡単においしくできます♪
焼肉のタレを使うことで誰でも簡単においしくできます♪
レシピID : 1988312
公開日 : 12/10/09
更新日 : 14/09/03
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年1月3日
2021年10月14日
2013年9月24日
れぽ感謝です!!見た目鮮やかなんて素敵な褒め言葉嬉しいです♡
2013年8月20日
れぽありがとうございます♪お肉の焼き加減がとてもおいしそう♡