マロングラッセのパウンドケーキの画像

Description

マロングラッセを使って栗のパウンドケーキを作ってみました。私のレシピは計りいらずなので、一度に3台分焼けます。

材料 (7x18cmのパウンド型3台分)

バター
1箱 (200g)
砂糖
1と1/2 カップ(200g)
卵(Lサイズ)
5コ
薄力粉
2カップ (200g強)
マロングラッセ
10粒〜(150g〜200g)
ラム酒・ バニラエッセンス
適量

作り方

  1. 1

    型に紙を敷いておく。 バターと卵はは常温に置いておく。

  2. 2

    マロングラッセは適当な大きさに刻んでおく。 お酒が入っていない時はラム酒を少々ふっておく。

  3. 3

    室温で柔らかくしたバターをボールに入れて、砂糖・バニラエッセンスを加えて、木べらで混ぜる。

  4. 4

    白っぽくクリーム状になったら、溶いた卵を少しずつ入れては混ぜ、を繰り返して、全部加える。

  5. 5

    ふるって混ぜ合わせた薄力粉とベーキングパウダーを4に少しずつくわえながら混ぜる。

  6. 6

    5にマロングラッセを入れて混ぜる。

  7. 7

    写真

    型に生地をスプーンで入れ、平らにならして、180℃に温めておいたオーブンで30分〜35分焼く。

  8. 8

    途中焼き色を見ながら、竹串で刺してみて生地がついて来なければ、でき上がり。 

  9. 9

    (焦げそうな時は、アルミホイルをかぶせて) 粗熱が取れたら、型から出す。

コツ・ポイント

マロングラッセって、砂糖も、バニラエッセンスや、お酒も入ったシロップに漬けてあるものもあるので、ケーキに入れるお酒、バニラ、お砂糖は加減して作ってみてください。
パウンドケーキは出来立てよりも2,3日置いた方がしっとり感が出ておいしいです。

このレシピの生い立ち

マロングラッセをいただいたのですが、そのまま食べると、甘すぎて飽きてしまったり、お酒が入っているので、子供があまり食べないので、刻んでケーキにしてみよう、と作ってみました。
レシピID : 1988345 公開日 : 12/10/11 更新日 : 12/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
1n0
すごく美味しくて周りからも好評でした(*^^*)

レポありがとうございます。お正月にぴったりですね(*^^)v

写真
♪♡さくら♡♪
お徳用マロングラッセ(激甘)が美味しく消費出来て良かったです♪

レポありがとうございます!甘さやわらぎ高級感あるケーキに♡

写真
よしよしよしこs
美味しかったです。

レポありがとです!栗たっぷりでおいしそうです♡

写真
kaoleee
初めて作りました。もう少し膨らみが欲しかった!!でも美味しかった

レポありがとうです! バターを柔らかくしてしっかり混ぜてみて