鮭と白菜のみそクリームシチュー
Description
味噌を入れるとこくが出て美味☆市販のルーを使わないので経済的でヘルシーです♪ #味噌がミソ #白菜大量消費
材料
(4人分)
生鮭
300g
白菜
半分
玉ねぎ
2個
人参
1本
バター(マーガリン)
20gくらい
小麦粉
大さじ5
水
4カップ
4g×3個
牛乳
1カップ
塩コショウ
各少々
みそ
大さじ1
作り方
-
-
2
-
鮭は塩コショウをしておき、小麦粉(分量外)を表面につけ、フライパンに油またはバターを熱してムニエルのようにする。
-
-
-
3
-
なべにバターを溶かしいれ、玉ねぎ、ニンジン、白菜、ジャガイモの順に入れて炒め、全体に油が回ったら一度火をとめる。
-
-
-
4
-
小麦粉を大さじ1ぱいずつ振り入れ、木しゃもじで混ぜ、また1ぱい入れ混ぜ…と全体が混ざり粉けがなくなるように余熱で炒める。
-
-
-
6
-
牛乳とみそを加え、塩コショウで味付けをする。最後に②の鮭を加える。
-
-
-
7
-
みその量はお好みによりもっとたくさん入れてもいい感じみたいです♪
-
コツ・ポイント
小麦粉を炒めるとき、焦がしやすいので一度火をとめてから1はいずつ加えて混ぜてを繰り返すと上手に混ざりました。
味噌の量を増やしました。(小さじ1⇒大さじ1)2013年3月5日
味噌の量を増やしました。(小さじ1⇒大さじ1)2013年3月5日
このレシピの生い立ち
バンビさんのレシピID:964998を見て鮭シチューを作っていましたが、鮭の淡白さにもうひとつパンチがほしいと思って「鮭といえばチャンチャン焼き、チャンチャン焼きといえばみそ!!」とみそをちょっと加えたら美味。2013年12月話題入りに感謝
レシピID : 1996472
公開日 : 12/10/17
更新日 : 21/12/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年1月20日
2022年1月15日
2021年12月9日
2021年12月3日