抹茶とあずきのムースケーキ
Description
和風ケーキならではの上品な甘さです
材料
(18㎝ケーキ型)
■
抹茶スポンジ
小麦粉
50g
60g
卵(L)
2こ
無塩バター
10g
抹茶
小さじ1~お好みで
■
あずきムース
あずき缶
200g
100cc
牛乳
50cc
5g
*水
大さじ2
■
抹茶ムース
抹茶
大さじ1
砂糖
60g
100cc
牛乳
100cc
5g
*水
大さじ2
作り方
-
-
1
-
【下準備】 ケーキ型に敷き紙を敷いておく
-
-
-
2
-
【スポンジ】 耐熱のボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を加える。
-
-
-
3
-
湯煎しながら泡立てる
-
-
-
4
-
生地を持ち上げると角が立つくらいまでよく泡立てる。
-
-
-
5
-
④にふるいにかけた[小麦粉+抹茶]を切るようにさっくり混ぜる。
-
-
-
6
-
バターを湯煎で溶かし、熱いうちに⑤に加え、つやが出る位まで混ぜる。*混ぜ過ぎに注意
-
-
-
7
-
①で準備したケーキ型に⑥を流し入れる。これを10~20㎝高さから落とし、大きな気泡を抜く
-
-
-
8
-
180度に予熱したオーブンで20~25分焼く。
-
-
-
11
-
牛乳を沸騰寸前まで温め、⑩のゼラチンを溶かす。
-
-
-
12
-
小豆を⑪に入れ、混ぜる。
-
-
-
13
-
生クリームを7分立てにする。
-
-
-
14
-
⑫に⑬の生クリームを混ぜる。
-
-
-
15
-
スポンジををセットした型にあずきムースを流し入れる。
-
-
-
16
-
⑭を冷蔵庫で冷やし固める。
*1時間くらい
-
-
-
17
-
【抹茶ムース】
*ゼラチンを水でふやかす。
*抹茶を少量の水で溶き、よく混ぜ合わせる。
-
-
-
18
-
牛乳を沸騰寸前まで温め、⑰のゼラチン+砂糖を溶かす。
-
-
-
19
-
あら熱が取れたら⑰の抹茶を加え混ぜる。
-
-
-
20
-
生クリームを7分立てにする。
-
-
-
21
-
⑲に泡立てた⑳を合わせ、ボウルの底に氷をあてて、とろみが付くまで冷やす。
*固まりすぎに注意!
-
-
-
22
-
冷蔵庫から取り出した⑯の上にもう1枚の抹茶スポンジを敷く。
-
-
-
23
-
この上にとろみがついた抹茶ムースをそっと流し入れる。
-
-
-
24
-
再び、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
-
-
-
25
-
カット面はこんな感じです
-
コツ・ポイント
★あずき缶が「甘さ控えめ」のものでしたら、⑪の時に、砂糖を大さじ2を加えて下さい。
★縁にスポンジが出ないように、下に敷くスポンジはケーキ型より小さめにしてください。…同じ大きさのケーキ型でスポンジを焼けば自然に縮みます!
★縁にスポンジが出ないように、下に敷くスポンジはケーキ型より小さめにしてください。…同じ大きさのケーキ型でスポンジを焼けば自然に縮みます!
このレシピの生い立ち
上品な味の和風ムースを作りたいと思い、試行錯誤してこのレシピを作りました。オリジナルレシピです!!
レシピID : 1999280
公開日 : 12/11/19
更新日 : 14/06/04
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について