*かぶの葉(大根の葉)で和風ツナサラダ*
材料
(2〜3人分)
かぶの葉
2束(150g程でした)
ツナ
1/2缶〜
マヨネーズ
大さじ1
醤油
小さじ1弱
砂糖
小さじ1/2
塩胡椒
適量
作り方
-
1
-
かぶの葉を2㌢間隔でざく切りし、塩(分量外)を入れたお湯で茹でる。茹でたら水で流し、手でよく水気をきる。
-
2
-
油をきったツナとかぶの葉をさっとあえる。あえてから調味料全てを混ぜあわせて完成☆
-
3
-
☆皆様のレポからアレンジ☆
追加食材→人参、白菜、茹で卵、もやし、しめじ など
ツナ→鯖の水煮缶、ベーコン など
-
4
-
segicoさんから、鰹節入れたら更に美味しくなったというレポを頂きました♪
私も是非やってみます!!
-
5
-
2014.11.24クックパッドニュースに掲載されました♪
コツ・ポイント
かぶの葉の量などで濃さかわると思うので、調味料をお好みで調節してください。
かぶを足しても♪
大根葉でも美味しかったです♡
かぶを足しても♪
大根葉でも美味しかったです♡
このレシピの生い立ち
実家でカブが収穫されると、いつもおひたしなのが嫌だったので。
このサラダを作るようになってからは、蕪の葉がある度に必ず作るほど夫婦で大好きなサラダです♡
このサラダを作るようになってからは、蕪の葉がある度に必ず作るほど夫婦で大好きなサラダです♡
レシピID : 2006315
公開日 : 12/10/25
更新日 : 15/11/02
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/04/13
21/04/10
21/04/08
21/03/23