海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華炒め

海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華炒め

Description

2013年7月31日話題入り☆
簡単な下準備で、さっと炒めるだけ☆
卵はほんのり甘くして、その他は鶏がらスープと塩味☆

材料 (2人分)

冷凍むき海老(大)
10尾程度
少々
小麦粉
少々
ブロッコリー
5房程度
1個
大さじ1
小さじ1
トマト(小)
1個
適量
1片
鶏がらスープの素(粉末)
1本(5g)
塩胡椒
少々
マッシュルーム(大)
2個

作り方

  1. 1

    海老は解凍し、洗って水気を拭き取る。
    酒をふりかけ、塩で軽く下味をつけて、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分け、さっと塩茹でする。
    茹で上がったら水で洗って熱をとり、ザルにあげておく。

  3. 3

    トマトは8等分のくし切りにする。
    マッシュルームは汚れを落とし、少し厚めにスライスする。

  4. 4

    卵は割りほぐし、みりんと出汁醤油で味付けする。
    フライパンにごま油を敷き、大きめの半熟状にざっくり炒めて皿にあげておく。

  5. 5

    同じフライパンにごま油を足し、スライスしたニンニクと鷹の爪を入れて、香りが出たら1の海老を炒める。

  6. 6

    海老表面の色が変わったらブロッコリーとマッシュルームを入れ、全体に熱が通ったらトマトを加える。

  7. 7

    トマトに熱が通ったら鶏がらスープの素と塩胡椒で味付けし、4の卵を戻し入れ、ざっくり混ぜ炒めたら完成☆

  8. 8

    写真

    とろみがあっても美味です☆
    レシピID:2063393
    海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華あん

コツ・ポイント

とろみがあっても美味です☆
レシピID:2063393
海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華あん

このレシピの生い立ち

中華料理の炒め物で、トマトと卵が入っててとろっとしたあんが絡まってるイメージがあったので、冷蔵庫の大掃除を兼ねて合いそうなものと炒めてみました☆
片栗粉が無いので、あん無しでチャレンジしましたが、美味しかったです☆
レシピID : 2012927 公開日 : 12/10/31 更新日 : 14/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

52 (49人)
写真
satoママン
彩り豊かで美味しくいただきました。
写真
yummy?
子どもたちにも好評でした♪
写真
はるchan80
おいしくできました!リピさせていただきます!ありがとうございました!