鰻に見えたら成功?なすの蒲焼き丼
Description
簡単で手抜きレシピの蒲焼き丼。
鰻はもちろん要りません(笑)
鰻はもちろん要りません(笑)
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
なすは皮を剥き、ラップをして柔らかくなるまでレンジで加熱します。
-
-
-
2
-
加熱したなすの中心に菜箸で線を引くように少しずつ開き(×3)平らにします。
-
-
-
3
-
熱したフライパンに油(分量外)を引いてからなすを入れ、両面に焼き目をつけます。
-
-
-
4
-
◆を混ぜたタレを絡めたら出来上がり。
-
-
-
5
-
ご飯の上に刻み海苔
→なすと盛り付けてお召し上がりください。
-
-
-
6
-
お好みで山椒や温玉をトッピングしても美味しいです♡
-
コツ・ポイント
◆のタレで砂糖が溶けない時はレンジで数十秒温めて溶かしてください。
タレは約1:1:1ならどんなもので計っても大丈夫です。
タレは約1:1:1ならどんなもので計っても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
秘密のケンミンショーを見て群馬県のヒミツのごちそうで紹介された『なすの蒲焼き重』が美味しそうだったので作ってみました。
レシピID : 2016975
公開日 : 12/11/05
更新日 : 15/07/12
妻もおいしいと言って、また
食べたいと言ってました。 ありがとうございます。
ナスの大きさにもよると思いますが、レンジでどれくらいチンしたらよいですか?
それと ナスはマルのまま、平らにすれば良いのでしょうか?
教えて下さい。