納豆、オクラの黒にんにく入りスープカレー

-
1
-
玉ねぎはみじん切りにして納豆と軽く炒める(納豆はネバネバを洗い取っても良いが今回はそのままで。)
-
2
-
フライパンに油を引きにんにくしょうがのみじん切りを香りが出るまでしっかり炒める
-
3
-
香りが出たら玉ねぎと納豆をいれて、玉ねぎが透きとおってくるまで炒める。
-
4
-
火が通ったらトマト缶をいれ軽く潰し、水を加えて、オクラを入れひと煮立ちさせる。
-
5
-
カレー粉を入れる。クミン、ガラムマサラなどなど。黒にんにくはやや甘めなので調節する。
-
6
-
トロミが出たら好みで隠し味で味を整える。(オイスターソースやケチャップなど)
コツ・ポイント
※カレースープですから、お好みのカレー系スパイス(クミン、ガラムマサラ等々)を使って辛さも好みで調節してくださいね。
※もっと辛いのが好きな人は、青唐辛子を刻んで入れても美味しいと思います。
※もっと辛いのが好きな人は、青唐辛子を刻んで入れても美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
黒にんにくはトマトやにんにくなどと相性が良いし、相乗効果が有ります。そこへネバネバの素材の納豆とオクラを入れました。味と食感の深みを濃くし、クセになるスープカレーになりました。
レシピID : 2017379
公開日 : 12/11/05
更新日 : 12/11/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」