おでんをアレンジ✩炊き込みご飯♬
Description
おでんの具って炊き込み御飯の具にピッタリ♥おでんが余ったら是非作ってみて!本当に美味しいよ♬
材料
(米2合分)
米
2合
■
おでんの残りの具
(コンニャク、竹輪、平天、ごぼ天‥)
各1~2個位
おでんの煮汁
米2合分
作り方
-
-
1
-
米を洗う。炊飯器に米を入れ、おでんのだし汁を2合分入れる(濃い時は少し薄め、薄い時は少し塩を入れる)
-
-
-
2
-
おでんの残りの具、コンニャク、竹輪、平天、ごぼ天、などを細かく刻む。我が家ではおでんに鶏モモも入れるので鶏モモも。
-
-
-
3
-
①に②に入れ、炊く。炊き上がったら軽く混ぜ合わせる。出来上がり(^-^)
-
-
-
4
-
おでんは3姉妹ちゃんママの「母の味!圧力鍋で簡単関西風おでん」レシピID:931301がお勧め!
-
コツ・ポイント
我が家ではおでんに牛スジの代わりに鶏モモを入れるので(牛スジは高いから(´;ω;`))鶏モモも炊き込み御飯に入れます。大根やじゃが芋は水分が多く ベチャっとするので入れません。
このレシピの生い立ち
丁度おでんの具も炊き込み御飯の具と似たものが多いし、おでんを炊いただし汁を米が吸ったら美味しいかと思って作ったら大成功(*^_^*)
おでんは3姉妹ちゃんママのがお勧め!出汁が美味しくて炊き込みご飯にピッタリでうちは薄めずそのまま使ってます
おでんは3姉妹ちゃんママのがお勧め!出汁が美味しくて炊き込みご飯にピッタリでうちは薄めずそのまま使ってます
レシピID : 2017951
公開日 : 12/11/05
更新日 : 12/11/15
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について