詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
豚バラ肉は、6~7ミリ程度の厚さにカットする。にんにくはすりおろしておく。
フライパンにサラダ油少々を引き(テフロン加工のものなら油無しで)、火にかける。熱くなったら豚肉を入れて強火で両面こんがりと焼く。いったん火を止めて、キッチンペーパーで余分な油を吸い取る。
再びを火をつけて、醤油・オイスターソース・蜂蜜・すりおろしたにんにくを入れて焦げないように煮詰めて、豚肉にほどよい照りがでれば完成。好みでマヨネーズをかけてどうぞ。
お肉の下にほうれん草のソテーを敷いてみました。お好みの野菜の千切りなどの上にのせても。また、ごはんに乗っけて丼にしてもおいしいと思います。
2023年1月21日
肩ロースとお砂糖の代わりにラカントのシロップでリピです。
2023年1月2日
もう何回目だろう、ほぼ毎年お正月に作ってます🎍今回は去年より上手にできたかも♪
2022年11月23日
豚肩ロースで作りましたが、簡単に出来ました!
2022年8月4日
簡単に美味しいガッツリ丼ができあがりました。味付け最高です!
気に入っていただけて嬉しいです。
お口に合ったようでよかったです~
また是非作ってみてくださいね。
ご感想をどうもありがとうございました!
ご飯がすすみますねっ!
でも、お肉が固くなってしまって・・・
火を通す時に、固くならない注意とか、秘訣などはありませんか?(^^ゞ
作っていただきありがとうございます。
お肉がかたくなってしまうと残念ですよね~
コツといえるようなものではないですが、火を通しすぎるとどうしてもかたくなってしまうので、焼きすぎにご注意いただくと良いと思います。
手順2.の時点ではお肉の表面だけを焼いて、手順3.のタレをからめる際に中まで火が通ればOKです。
小さめに切り、すこし焦げ目がつくくらいにしないとダメか
厚さによって火か通りにくくなる事がありますよね~
少し火を弱めて焼いていただくと良いかもしれないです!
豚バラ照り焼きを気に入って下さって嬉しいです。
お友達にも喜んでいただけてよかった~!
ホント簡単ですよね。
作って下さってどうもありがとうござまいす!
冷凍できるお弁当おかず、として、私のブログにも掲載させていただいてます。
許可無くごめんなさい。。。でも、おかずとしてとても評判です。おい
申し訳ないのですが、いただいたコメントの意味がよくわからないです。