キタノカオリ食パン

Description

甘くてもっちりなキタノカオリ。基本の材料だけで、とてもおいしいです。

材料

キタノカオリ
250g
3g
砂糖
17g
180g
バター
20g
ドライイースト
3g

作り方

  1. 1

    ドライイースト以外の材料をHBに入れて、ドライイーストは専用の投入口に入れて食パンコースでスイッチオン。

  2. 2

    ※型で焼く場合↓
    材料をセットしたら生地コースでスイッチオン。

  3. 3

    ケースから生地を取り出し、ガス抜きをする。生地を平らに麺棒でのばし向こう側(1/3)&手前(1/3)をパタパタおる。

  4. 4

    90度回転し、縦が長い辺横が短い辺とし縦方向に一度麺棒でならす。手前からクルクルっと巻いて巻き終わりをしっかりととじる。

  5. 5

    閉じ目を下にし型に入れて蓋をする。40度で20分くらい2次発酵。型の6〜7割りくらいの高さになればオーブンから出す。

  6. 6

    続いてオーブンを200度にあたためる。200度で35分焼く。

  7. 7

    焼けたらすぐ15センチくらい上から落として、型から出す。ケーキクーラーなどの上で冷ます。

コツ・ポイント

水分量はギリギリだと思います。すぐ食べるときはトーストしないほうがおいしいです。

このレシピの生い立ち

お店の人においしい国産小麦を教えてもらい、挑戦しました。
レシピID : 2054062 公開日 : 12/12/10 更新日 : 20/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (10人)
写真
fuueri
耳も柔らかく、そのまま食べて美味しい!サンドイッチにも
写真
アチャこ
リピリピです。キタノカオリのたまご色の生地に癒されますね。
写真
アチャこ
リピです。ハカリが0になる前に水を入れてしまい残りの水を感覚で入れましたが大丈夫で良かったです。計量は慎重に、ですよね〜
写真
アチャこ
甘くてフワもち、粉の香りがしっかりした食パン♪ほんのり卵色も可愛いですね。お気に入りの粉になりそうです♡