本格的に作る♪お雑煮(東京流)の画像

Description

普段はだしの素でお手軽に作る我が家のお雑煮も、お正月だけはお出汁から手抜きなしで作ります。お醤油仕立ての完全東京流です♪

材料 (4人分)

お出汁(約1000cc分)
5cm程度
1100cc
具材
1/2本
2cm程度
小4個
4個
5cm程度
2株
少々
4~8個
調味
醤油
大さじ2杯
大さじ2杯
みりん
大さじ1杯
適量

作り方

  1. 1

    お出汁を取ります。
    昆布をサッと洗い切り込みを入れ、2時間~ひと晩、水に浸けます。

  2. 2

    1)を弱火に掛け、沸騰直前に火から下ろし、昆布を取り出したら花かつおを加え中火に掛けます。

  3. 3

    2)が沸騰したら火を止め、花かつおが沈んでから濾せば、お出汁は出来上がりです。

  4. 4

    鶏もも肉を1.5cm角程度に切り分量外の醤油と酒を各小さじ1杯程度振っておきます。

  5. 5

    大根、人参、蒲鉾を5mm厚位に切ってから食べ易い形に切り、大根はサッと茹でます。椎茸は石突を取り5mm厚位に切ります。

  6. 6

    里芋の皮を剥き半分に切り2~3分茹でてから水に晒しておきます。小松菜はサッと茹で流水に晒し水分を絞り5cm位に切ります。

  7. 7

    3)のお出汁に、人参、大根、里芋、椎茸を入れ、火に掛けます。沸騰したら鶏もも肉と蒲鉾も加え煮ていきます。

  8. 8

    鶏もも肉に火が通り、野菜が柔らかくなったら、醤油、酒、みりんを加え、塩で味を整えます。

  9. 9

    お椀に、焼いた切り餅を入れ8)を掛けて、小松菜、みつ葉、柚子の皮を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

手順は多いですが(汗)、それぞれの作業はとっても簡単なので気負わず作って頂けると思います♪お出汁は一度作り方を憶えるといろんなお料理に使えますよ。

このレシピの生い立ち

両親共に東京下町出身で物心つく前から慣れ親しんでる我が家の正月のお雑煮です♪今回は母に教わりながら作りました。元旦は「鶏肉無し」2日に「鶏肉入り」のお雑煮を食べるのが昔からの習慣です。お椀の蓋を開けた時の香りでお正月をしみじみ実感してます。
レシピID : 2058617 公開日 : 12/12/15 更新日 : 17/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (27人)
写真
ガリ☆トトロ
出汁が効いていてとても美味しくいただきました
写真
ririkkuma
今年は鶏肉入りで。相変わらず美味しく頂きました♪

今年も作って頂き大感謝です☆鶏肉入りもお口に合って光栄です!

写真
Pepperminta
色々と端折りましたが参考にさせていただきました。美味しかったです

つくれぽ大感謝です☆お役に立てて嬉しいです!

写真
ぺろあ26
毎年作ってます。夫も絶賛です☆ありがとう☆

つくれぽ大感謝です!喜んで頂けて嬉しいです☆