ブレッドフルーツ煮物風
Description
ハワイアンキルトの柄にある、ブレッドフルーツ。実際に見た事・食べた事がないロコが少なくないのが、残念です。
材料
ブレッドフルーツ
1個
ココナッツミルク
2缶
塩
小さじ2
作り方
-
-
1
-
これがブレッドフルーツの木です。
-
-
-
2
-
実がなっているのが、分かりますか?
-
-
-
3
-
取り落とした瞬間から、樹液(!?)のような白い汁がポタポタと出てきます。
-
-
-
4
-
切る前の準備です。とにかくベタベタの灰汁がすごい出て来るので、まな板をラップで何重にも巻き、使い捨て手袋を着用します。
-
-
-
6
-
縦半分に切ると、真ん中に白いスポンジのような内容物があって、その周りに黒い小さな種が広がって付いてあります。
-
-
-
7
-
種を真ん中の内容物ごと、ごっそり切り落とします。(果物の瓜のような、と言えば近いでしょうか。) 実を一口大に切ります。
-
-
-
8
-
鍋に7と、実が被るぐらいのココナッツミルク・塩を入れて蓋をし、柔らかくなるまで弱中火で煮ます。(45分ぐらい!?)
-
-
-
9
-
ねっとりとした芋のような食感にまで煮えていたら、出来上がり。塩で味を整えます。私はいつも更に塩大さじ1ほど加えます。
-
コツ・ポイント
竹串がスッと通るよりも、更に長めに煮ることで、食感も甘みも違ってきます。
ハワイではファーマーズマーケットで買うか、我が家のように旦那に木に登ってもらって収穫するか、です。
味は、じゃがいもとさつま芋の間な感じで、ご飯の代わりに食べます。
ハワイではファーマーズマーケットで買うか、我が家のように旦那に木に登ってもらって収穫するか、です。
味は、じゃがいもとさつま芋の間な感じで、ご飯の代わりに食べます。
このレシピの生い立ち
ブレッドフルーツ柄のキルトの前で、「ブレッドフルーツ!? 何それ、見た事もない。」と言い切った私が可笑しかったようで、次の日旦那が収穫・調理してくれてから、すっかり虜になりました。
日本で手に入る情報をお持ちの方、是非ご一報をm(_ _)m
日本で手に入る情報をお持ちの方、是非ご一報をm(_ _)m
(
)