簡単で本格的!どのーまるパウンドケーキ❤

簡単で本格的!どのーまるパウンドケーキ❤

Description

何度も作っているうちにたどり着いたバターがしっとりのパウンドケーキが出来ました♪アレンジ次第でお好きなフレーバーに変身☆

材料

無塩バター
110g
砂糖
100g
★卵
2個
☆小麦粉
110g
☆塩
一つまみ

作り方

  1. 1

    *下準備*

  2. 2

    無塩バターを常温に戻すか低温のお湯で湯煎して柔らかくする
    卵も常温に戻しておく

  3. 3

    ★卵を完全に溶き、バニラエッセンスを混ぜておく(無くてもOK!)
    ☆の材料を一緒にしてふるいにかけておく

  4. 4

    型にクッキングシートをセットする
    オーブンを170℃にセットする

  5. 5

    *生地作り*

  6. 6

    バターをマッタリ膨張するくらいクリーム状にする
    きれいにクリーム状にする事で、卵を入れた時、分離しにくくなります

  7. 7

    写真

    6へ砂糖を3~4回に分けボッテリするくらい混ぜる
    いっぱいかき回してください!

  8. 8

    写真

    7に3の★を5~6回に分け分離しないように混ぜ合わせる

  9. 9

    写真

    8に3の☆とアーモンドプードルを3回程に分けしっかり混ぜ合わせる
    アーモンドプードルはケーキをしっとりさせてくれます

  10. 10

    写真

    9を型に入れ、底を叩いて型の隅々まで生地を入れる
    奥の型には余った生地にドライパインを入れパイナップルケーキに♪

  11. 11

    10をオーブンに入れ45~50分焼く
    焼き色を見て焦げそうならアルミホイルを被せてください

  12. 12

    焼き上がり15分前に向きを変えるとムラなく焼けます
    焼き上がりの確認は櫛を刺し何も付いてこなければOK!

  13. 13

    写真

    焼きあがったら完全に冷ましてから召し上がれ♪
    私は2~3日冷蔵庫で寝かします
    バターがしっとりケーキになじみ美味しいです

  14. 14

    焼き時間はご家庭のオーブンによって調節してください
    しっかり焼いた方が良い感じです

コツ・ポイント

バターは空気が入り膨らむくらいに混ぜます。
バターと卵液を合わせる時、卵液を少量ずつ入れながら混ぜる作業を繰り返してください。
この2点で分離を防ぐことが出来ます。
しっかり混ぜても生地は膨らみますので、各工程しっかりと混ぜ合わせてね!

このレシピの生い立ち

何度もチャレンジして自分好みのパウンドケーキが出来ました♪
9の工程の後、お好きなフレーバーを混ぜ合わせればオリジナルのパウンドケーキが出来上がります♪
今回は余った生地に、ドライのパイナップルを細かく切り入れてみました♪
レシピID : 2062797 公開日 : 13/01/08 更新日 : 16/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
chiapipipi
3日我慢してやっと食べれました。とてもしっとりして美味しかった♪

つくれぽありがとぅ♪待った甲斐がありましたネ!美味しそう☆ミ

写真
natsumeru
シナモンを入れて大人な味に仕上げてみました♡おいしかったです!

つくれぽありがとぅ♪シナモン美味しそう❤素敵アレンジ謝謝☆彡

初れぽ
写真
あかまるこ。
くるみを入れました。とてもおいしかったです。

つくれぽありがとぅ♪くるみナイスです★色々な味、試してね♪

このレシピを使った献立