切り餅でつくる…もちもち大福♪
Description
つくれぽ100人!話題入り♪
電子レンジで手軽に作れます^^
お好みのものを包んでも楽しいですね。。。
電子レンジで手軽に作れます^^
お好みのものを包んでも楽しいですね。。。
材料
(1~2個分)
作り方
-
-
1
-
平たい器に切り餅を入れ、お湯をひたひたに注ぐ。
電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
-
-
-
2
-
お湯を小さじ2~3程度残し、あとは捨てる。
砂糖を加えてスプーンなどで練るようにして混ぜる。
-
-
-
3
-
なじみが悪いようであれば、電子レンジで20秒ほど加熱し、再び混ぜる。
水分が足りないようであれば、加熱する前に補う。
-
-
-
4
-
バッドに片栗粉を敷き、その上に2.の餅をのせる。
片栗粉をまぶしながら、あんを包んで丸める。
-
-
-
5
-
小さめが好みの場合は2等分し、それぞれあんを包んで丸める。
-
-
-
6
-
★アレンジ★
切り餅でつくる…
いちご大福♪
(レシピID : 2122505)
-
-
-
7
-
★補足★
粒あん…(レシピID : 2635293)
-
コツ・ポイント
電子レンジの加熱時間は適宜、加減して下さい。
あんこに限らず、お好みのものを包んでも楽しいですよ^^
あんこに限らず、お好みのものを包んでも楽しいですよ^^
このレシピの生い立ち
お正月を過ぎると余ってしまう切り餅。。。
娘の好きな大福に変身です^^
「大きいのが食べた~い!」という娘のリクエストで、切り餅1個につき大福1つを作ることが多いですが、小さめ2つも可愛らしくて食べやすいです。。。
娘の好きな大福に変身です^^
「大きいのが食べた~い!」という娘のリクエストで、切り餅1個につき大福1つを作ることが多いですが、小さめ2つも可愛らしくて食べやすいです。。。
レシピID : 2078073
公開日 : 13/01/09
更新日 : 15/01/29
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
初めまして、ダブルオークアンタです
僕が持ってる電子レンジは
500wなんですが
500wの場合は何分間すればいいんですか?
どうか、お願いしますm(_ _)m
500Wの電子レンジでは作ったことがなくて…
すみません。。。
それで調べてみたのですが、
600Wに比べて、500Wは20%力不足のようです。
なので、20%プラスして…
600Wで1分ほど⇒500Wで1.2分=1分12秒ほど
と考えてみてはいかがでしょうか?
お役に立てると良いのですが。。。
料理が苦手な小6の私でも、みっこさんのよくわかる説明で上手く作ることが出来ました✨✨
ただ、私のやり方がまちがっていたのだと思うのですが、あんこを包む時に片栗粉がおもちにたくさんついていたので、丸める時に、おもちがボロボロしてしまい、大変でした(´×ω×`)
説明が下手で、すみません。。
みっこさんのおかげで料理が好きになりました❤️
お母さんが帰ってきたら、サプライズで渡したいと思います!
ありがとうございましたー.゚٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶:.。
コメントありがとうございます♪
お母さんはきっと、喜んでくれたでしょうね^^
とってもお母さん思いなのですね!
確かに、あんこを包む作業が一番難しいところだと思います。。。
是非また、作ってみて下さいね(^_^)
つくれぽもいただき、ありがとうございました。。。
感謝しています。。。