バレンタイン♪W生キャラメルチョコ♡
Description
◆コンテスト受賞◆
生キャラメルを生チョコで包んでトリュフにしました♪
お口の中でとろけます♡
バレンタインに是非~^^
生キャラメルを生チョコで包んでトリュフにしました♪
お口の中でとろけます♡
バレンタインに是非~^^
材料
(6~8個分)
■
【生キャラメル】
50cc
牛乳
50cc
砂糖
20g
バターorマーガリン
10g
■
【生チョコ】
50cc
ラム酒
大さじ1/2
■
【コーティング】
ココアパウダー(無糖)
適量(大さじ1弱)
作り方
-
-
2
-
絶えず混ぜ、カスタードクリームの様な状態になったらオーブンペーパーの上に流し、荒熱が取れたら冷凍庫で5分程冷やし固める。
-
-
-
3
-
冷凍庫から出し(まだ少し柔らかいぐらい)、濡らした包丁で6~8等分に切り、それぞれを丸める。
また冷凍庫に入れておく。
-
-
-
4
-
◎生チョコ作り◎
板チョコは細かく刻んでおく。
-
-
-
5
-
小さめの鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰直前まで温めて火を止める。
刻んだチョコを入れて混ぜる。
-
-
-
6
-
チョコが完全に溶けたら、ラム酒を入れてよく混ぜる。
-
-
-
7
-
荒熱が取れたら鍋のまま冷蔵庫に入れて20分ぐらい冷やし固める。
-
-
-
8
-
手で丸められるくらいの硬さになったら、スプーンやヘラなどですくい、③の生キャラメルを包むようにチョコをくっつけ、丸める。
-
-
-
9
-
◎コーティング◎
ビニール袋にココアパウダーを入れ、⑧のチョコを一つずつ入れて転がしてまぶす。
-
-
-
10
-
ココアパウダーをまぶした後に手で丸め直すとキレイな形になります♪
-
-
-
11
-
今回使ったチョコレート♡
-
-
-
12
-
「ロッテ ガーナミルクチョコレート」を使った簡単オシャレレシピコンテストで『簡単オシャレ賞』を受賞することが出来ました☆
-
コツ・ポイント
✿ 生キャラメルや生チョコを丸める時、手にくっついて丸めにくいようであれば、手を軽く水で濡らしてから作業をするとやりやすくなります。
✿ 保存は冷蔵庫か涼しい場所で。
✿ 6個だとちょっと大きめのトリュフになります。
✿ 保存は冷蔵庫か涼しい場所で。
✿ 6個だとちょっと大きめのトリュフになります。
このレシピの生い立ち
生チョコの中に生キャラメルを入れたら美味しいのではないか・・・と思い、作ってみました♪
レシピID : 2083893
公開日 : 13/01/15
更新日 : 13/02/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
綺麗な丸〜♡美味しそうに作ってくれて有難う♡売り物みたい^^