このレシピの作者
バレンタインにも☆簡単ココアクッキー。

オーブンの余熱時間で生地ができちゃう簡単クッキーです。粉砂糖でおめかしすれば贈り物にも。バレンタインにいかがですか?
材料
(3×3センチのクッキー16個分)
薄力粉
70グラム
砂糖
30グラム
調整ココア
10グラム
サラダ油
30グラム
粉砂糖(お好みで)
適宜
-
1
-
オーブンを170度に余熱開始。ボウルを量りに載せて粉砂糖以外の材料を入れていく。
-
2
-
ゴムベラで混ぜ混ぜ。
-
3
-
だいたいまとまったらラップにとって厚さ1センチくらいの正方形に整える。一辺が8センチくらいになりました。
-
4
-
生地を切り分ける前に包丁にラップを巻くと、くっつき防止になります。
-
5
-
16等分に切り分けます。
-
6
-
膨らむので間隔をあけて並べてくださいね。170度のオーブンで15〜20分焼きます。薄めなら短めの焼き時間で。
-
7
-
一回り膨らみ、うっすらこんがりしたら焼き上がり。熱いうちに触ると崩れるのでこのまま冷まします。
-
8
-
お好みで冷めてから粉砂糖をまぶしてできあがり。さくさくです~。
-
9
-
形アレンジ・型抜きは難しい生地なのでこのようなシリコン型に入れて焼くと…
-
10
-
可愛い形になります。この場合もよく冷ましてから型から出してくださいね。
-
11
-
2013.2.7☆10人の方につくれぽをいただき話題入りしました!ありがとうございます!
-
12
-
2013.6.17☆100人の方に作っていただき2度目の話題入りしました!スマイルにして下さる方もいて本当に嬉しいです!
-
13
-
みゆきちきんさん、コメント無しで載せてしまってごめんなさい!ありがとうございます!是非また作ってください(*´ω`*)
コツ・ポイント
オーブンはお使いの物によって多少焼き上がり時間が異なると思います。焦げないように見守っててくださいね。
このレシピの生い立ち
最初は手で丸めて作っていたのですが、ぽろぽろと丸めにくかったのでラップで成形したら簡単にできました。
レシピID : 2090061
公開日 : 13/01/21
更新日 : 17/02/11
レシピエール2期生。千葉県在住のお料理大好き主婦です。旦那さんと6歳の息子と3人家族。毎日のお料理やお菓子作りが趣味であり癒しの時間。資格も何もありませんが子供の頃から主婦業をしていたので主婦歴は26年目。お菓子はなるべくバター、マーガリン、卵を使わず牛乳は豆乳で代用可能です。お料理が苦手な方でも作れるように、面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピを作っています。インスタ→@yuyu_kitchen
バレンタインに作ろうと思っているんですが、
他の物といっしょにラッピングしても、崩れたりしないいでしょうか?
心配です—( ;∀;)
バレンタインに作ろうと思っているんですが、
他の物といっしょにラッピングしても、崩れたりしないいでしょうか?
心配です—( ;∀;)
しっかり焼いて冷まして、乱暴に扱ったりしなければ大丈夫だと思います。
私もよくプレゼントしていますがぼろぼろ崩れてた〜という報告はないので(^^)
素敵なバレンタインになりますように☆
成功したら、レポ書きます☆
このレシピのクッキー、
美味しくてもう2日で3回つくりました
調節ココアと純ココア半々に
いれてつくりました
2倍量にしても足りないので
今度は3倍量にしてつくりたいと思います(^-^)
コメントありがとうございます!!
純ココアも入っているとより大人なお味になりそうですね!
2日で3回も作ってくださったんですね!!!
嬉しいです〜^^
スマイルクッキーとこのクッキーを見てファンになっちゃいました♡
早速作ってプレゼントしたいです(♡ⅴ♡)/
初めまして♡
ファンになっていただけたなんて嬉しい!
早速のつくれぽもありがとうございました♡
是非プレゼントにもどうぞ〜♪