ゴルゴンゾーラのクリームソース ペンネ
作り方
-
-
1
-
パスタをゆでるお湯を沸騰させておきます。ペンネは茹で上がりに時間がかかるので、茹ではじめてからソースを作ります。
-
-
-
2
-
ペンネを茹ではじめます。ゴルゴンゴーラを溶けやすいように、ざく切りにしておきます。
-
-
-
3
-
ソースを作ります。フライパンにバターを入れて中火にかけます。
-
-
-
4
-
バターがとけたら、ゴルゴンゾーラと生クリームを投入します。火を弱火にします。
-
-
-
5
-
ゴルゴンゾーラが溶けたらパルミジャーノを溶かしパルミジャーノが溶けたら蜂蜜を入れます。蜂蜜の量はお好みで変えてください。
-
-
-
6
-
味見をして、必要であれば、塩で味を整えます。一回、火を落とします。
-
-
-
8
-
味見をし、必要であれば、塩をいれて、あえて、皿に盛り付けます。
-
-
-
9
-
胡椒(香り付け程度)、イタリアンパセリを振りかけて完成です。
-
コツ・ポイント
8の工程で、ソースの煮詰めるところですが、さめてくるとチーズが固まってくるので、出来立てはすこし、水っぽいくらいで丁度いいです。写真は2~3分ローストした胡桃をトッピングしています。パスタは、バリラのペンネリガーテを使用しています。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に、ソースを調整しています。本来は、ゴルゴンゾーラドルチェのほうが美味しいのですが、近所のスーパーで手に入るピカンテでまろやかにするために、蜂蜜をいれたところ、非常にいい感じになったので、このレシピに落ち着いています。