タルト生地*
作り方
-
-
1
-
サラダ油をティッシュでのばす。
-
-
-
2
-
小麦粉(分量外)をかけて余分は落としたら冷蔵庫に入れておく。
これをするとタルトが型から外し易いです。
-
-
-
3
-
バターをレンジで20秒チンして混ぜる。
砂糖を加えて混ぜる。
-
-
-
4
-
卵黄を加えて混ぜる。バニラエッセンスを加えて混ぜる。
-
-
-
5
-
薄力粉を振るい入れ、ゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜる。
-
-
-
6
-
粉っぽくなくなったら、手でまとめる。
-
-
-
7
-
手を汚したくなかったらビニール袋に入れてまとめる。(どうしてもまとまらなかったら油を少し入れてみてください!)
-
-
-
8
-
ラップをひいてその上に生地をのせて、その上にラップを被せる。挟んでいる状態にする。
-
-
-
9
-
お好みの厚さに伸ばす。3mmくらいがちょうど良いかなと思います!
-
-
-
10
-
上のラップを取ってタルト型をかぶせる。
-
-
-
11
-
ラップごと一緒にひっくり返して麺棒をごろごろっとして余分を落とし、型に落ち着かせる。
-
-
-
12
-
ピケ(空気穴)をして余熱しておいた170℃のオーブンで15分程焼く。
(※オーブンによって違うので調節してください!)
-
-
-
13
-
冷めたら型から外す。
-
-
-
14
-
余った生地でクッキーを!
-
-
-
15
-
2014/8/26 初の話題入りしました!作って下さった皆様本当にありがとうございます*
-
コツ・ポイント
①、②を絶対にした方が綺麗にいきます!
焼いてると膨らむ所があるので、様子を見ながらフォークの背で優しく潰す。
⑥のとき、まとまりにくかったら手を温めたり暖かい部屋でやると良いですよ♪しっかりまとめるのがさくさくに作る一番のポイントです!
焼いてると膨らむ所があるので、様子を見ながらフォークの背で優しく潰す。
⑥のとき、まとまりにくかったら手を温めたり暖かい部屋でやると良いですよ♪しっかりまとめるのがさくさくに作る一番のポイントです!
このレシピの生い立ち
さくさくのタルトが食べたい!と思って!!
何にでも合うので是非どうぞ♪
何にでも合うので是非どうぞ♪
レシピID : 2113727
公開日 : 13/02/10
更新日 : 18/06/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート