サクサク天ぷら

Description

衣に入れる卵をマヨネーズに代えるだけで、上手に揚げるのが難しい天ぷらも、衣がべたつかずにカラッとサクサクにできる♪

材料 (2人分)

キユーピー マヨネーズ
大さじ1
えび
4尾
なす
1本
かぼちゃ
50g
しいたけ(生)
2個
れんこん
2cm
青じそ
2枚
小麦粉
50g
75ml
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「キユーピー マヨネーズ」を使います。

  2. 2

    えびは尾を残して殻をむいて背ワタを取り、腹側の3〜4カ所に切り込みを入れる。

  3. 3

    <2>をポキッという感触があるまで一筋ごとに背側にそらし、筋を切ってまっすぐにする。

  4. 4

    なすは縦半分に切り、ヘタ側の約2cmを残して5mm幅の切り込みを入れ、水にさらして水気をきる。

  5. 5

    かぼちゃはワタと種を取り、5mm幅に切る。しいたけは軸を取り、半分に切る。

  6. 6

    れんこんは皮をむいて5mm幅の輪切りにし、酢水さらして水気をきる。

  7. 7

    写真

    ボウルにマヨネーズを入れて少しずつ水を加え、よく混ぜる。混ざったら小麦粉を加え、少し粉が残る程度まで混ぜる。

  8. 8

    写真

    <3>、<4>、<5>、<6>と青じそに<7>をつけ、サラダ油で揚げる。

コツ・ポイント

れんこんは酢水にさらすことで、アクが抜けて白く仕上がります。衣に使う水は冷水を使うと、より一層カラッと揚がります。

このレシピの生い立ち

キユーピーマヨネーズを使った、天ぷらがカラッと揚がる裏ワザレシピです。マヨネーズ中の乳化された油が衣に分散し、衣の中の水分がとびやすくなるので、いつも通りに揚げるだけでサクサクの仕上がりなんです♪
レシピID : 2120211 公開日 : 13/03/04 更新日 : 19/11/12

このレシピの作者

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2,060 (1,717人)
写真
ハムハムたん
何度目のリピかは分かりませんが、お陰様で市販の天ぷら粉を1度も買ってません✨️ そのくらい簡単で美味しいです♥️

リピしていただけて嬉しいです!ぜひまた作って下さいね!

写真
まんだちゃん
毎回サクサクです〜

サクッと軽く仕上がるのが嬉しいですよね♪れぽ感謝です!!

写真
minmo2✳️2
マヨハーフで天ぷらにも。カラッと揚がって時間を経ても美味。アワビ煮と海老と鶏肉の磯辺揚げと薩摩芋とピーマン。残暑アツッ!

具沢山でとっても美味しそうですね!素敵なつくれぽ感謝です!

写真
みさきっちん♪
さつまいも、かぼちゃ、エリンギで天ざるに♪衣べたつかず、カラッとサクサクに♪卵ではなくマヨ使用なので分量調節しやすく良いですね!

カラリと美味しく仕上がりますよね☆素敵なつくれぽ感謝です!