ヘルシー美味しい♡はんぺんでお魚コロッケ
作り方
-
-
1
-
玉葱はみじん切りにし、はんぺんはボウルに入れて手でよく潰します。玉葱も入れてはんぺんと一緒に手でよく混ぜます
-
-
-
2
-
ねっとり馴染んできたら小さめに円くまとめます(コツ参照)。まん丸・球形のつくれぽもよく頂きます。可愛いです♪
-
-
-
3
-
★を混ぜて作った液に②をくぐらせ、パン粉をまぶします。たっぷりまぶして下さい。
-
-
-
4
-
フライパンに油を多めに入れて揚げ焼きにします。もちろん天ぷら鍋で揚げてもOK!
-
-
-
5
-
裏返して両面を焼き、こんがり焼き色がついたら出来上がりです。ふわふわサクサクしっとり☆
-
-
-
6
-
ソース不用!はんぺんが既に旨みたっぷりなのでそのままで美味しいです。
-
-
-
7
-
♥皆様のアレンジ♥
枝豆・ツナ・コーン・チーズ・ミックスべジ・鮭・海老・大葉・法蓮草・ハム・カニカマ・なめ茸追加で♪
-
-
-
8
-
♥皆様のアレンジ♥
衣に粉チーズ・青海苔を混ぜて♪
-
-
-
9
-
♥にゃんこチャンさんがトースト(レタス&タルタル)にして下さいました♡
-
-
-
10
-
♥uzu1118さんより、フードプロセッサーで作るとクリームコロッケみたいになったそうです♡美味しそう!
-
-
-
11
-
14/7/31発行の『クックパッド大人気おかず108』に掲載して頂きました♡
-
-
-
12
-
現在コメントなしで掲載しています申し訳ありません;;つくれぽ本当に嬉しいです、有難うございました!!
-
コツ・ポイント
※揚げるとふっくら膨らみ厚みがでるので成形は薄めでも大丈夫です。よく「膨らんでびっくり!」とコメントを頂きます☆
※揚げ焼きの時はすぐに色付くので目を離さないように。焼き色重視で中まで完全に火が通らなくてもはんぺんなので大丈夫ですよ♪
※揚げ焼きの時はすぐに色付くので目を離さないように。焼き色重視で中まで完全に火が通らなくてもはんぺんなので大丈夫ですよ♪
このレシピの生い立ち
お魚コロッケを作りたいけど、近所には魚のすり身が売ってない!泣
はんぺんを潰したらなんとかなるかな~~…なりました♡
はんぺんを潰したらなんとかなるかな~~…なりました♡
レシピID : 2121571
公開日 : 13/02/17
更新日 : 17/03/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート