卵白消費♪簡単♪オムレット風な卵白ケーキ

卵白消費♪簡単♪オムレット風な卵白ケーキ

Description

余った卵白で作るオムレット風なふわ♪なスポンジ風生地のおやつ♡中身はお好きな物を入れて♪

材料 (使う卵白の量によります)

余ってる卵白(冷えてる物)
使う分g
砂糖
卵白の重さの半分のg
サラダ油
卵白の重さの1/10のg
小麦粉
卵白の重さの半分のg
中にいれお好みの具やトッピング
適量

作り方

  1. 1

    余ってる卵白のグラムを計ります。卵白の重さの半分のグラムの小麦粉と砂糖と卵白の重さの1/10のグラムのサラダ油を用意。

  2. 2

    小麦粉はふるっておきます。ハンドミキサーを用意する。グラムがきっちり割り切れない時は四捨五入で♪

  3. 3

    写真

    わかりやすくするため例で…卵白が38gのこっていたのでそれを使い…(この卵白の分量で6個はできました♪)

  4. 4

    卵白38gなので砂糖と小麦粉は19g、サラダ油は3.8gになるので半端で計りづらいので四捨五入で4gにしちゃいます。

  5. 5

    卵白は冷蔵庫で冷やしておいた方が作業しやすいです♪(メレンゲが作りやすい)材料を用意したら…

  6. 6

    写真

    大きめなボウルに卵白を入れて砂糖を2〜3回にわけ入れながらハンドミキサーでメレンゲを作る

  7. 7

    写真

    メレンゲはしっかりツノが立ちすくい上げて垂らしてもなかなか落ちない位固め〜な方が良いです♪

  8. 8

    写真

    ⑦のメレンゲにサラダ油をいれ、全体に混ざりあえばいいのでかるくハンドミキサーでウィーン!!

  9. 9

    ⑧が終わったらオーブンを150度に余熱開始!

  10. 10

    写真

    ⑧のオイルを入れたメレンゲに②でふるっておいた小麦粉を入れゴムベラ等で切るように合わせていく。ぐるぐるかき混ぜるのはNG

  11. 11

    切るように合わせて下からすくい上げて上にのせ…まだ切るように合わせて…とメレンゲがなるべく潰れないように!

  12. 12

    小麦粉が見えなくなり混ざりあったらオーブン鉄板にクッキングシートを敷き…

  13. 13

    写真

    その上にカレー用スプーン位の大きさのスプーンで生地をすくい目安として直径6〜7cmの厚み5mm位で丸く伸ばす。

  14. 14

    なるべく平に♪均等に♪伸ばしたら余熱が完了しているオーブンでそのまま150度で8分焼いていく。

  15. 15

    大体13の大きさ&厚みなら8分と思いますが目安として…2〜3分でふっくらしてきて

  16. 16

    写真

    5〜6分でほんのりまわりに焼き色…8分でまわりも少し焼き色で表面も薄っすら〜色かついたかな?だと思います。

  17. 17

    写真

    あまりまわりの焼き色が濃い感じになるとパリッと仕立になるのでw程よくで!が目安♪

  18. 18

    写真

    焼きあがったら1番分厚そうなのを選びその1番厚みの高い所を爪楊枝で少しめくってみる。

  19. 19

    表面は比較的べたつきありな生地なので気にせず、中身がしっかりスポンジっぽく焼けていればOK

  20. 20

    確認し焼けていたらすぐクッキングシートごと鉄板からだす。まだなら同じ温度でほんの少しずつ様子をみながら追加やき。

  21. 21

    追加焼きの場合他の焼けているのがあれば先に出しちゃってください♪焼けていない物だけ追加で焼く。

  22. 22

    写真

    裏面はこんな感じにスポンジっぽい仕上がりになります。生地ができたら完全に冷める前に

  23. 23

    写真

    ゆーっくり生地をクッキングシートから剥がし一片と一片を半分におりぐっとくっつけておく。

  24. 24

    写真

    全てはんぶんにおり目?をつける感じで半分おりしたら…乾燥防止にラップをかけておく。

  25. 25

    中に挟む具やジャム、クリーム等を用意し挟んだら完成♪

  26. 26

    写真

    ジャムを使う時は一度おり目をつけ半分に曲げてある生地を開きなかにくる面の方にジャムを塗り

  27. 27

    写真

    また半分におり目?半分にしてあったとーりに戻し指で最後一箇所ぐっとくっつける。

  28. 28

    写真

    チョコクリームなども同様にあまり中身は入れ過ぎるとはみ出すので入り切る分量を!チョコクリームの半分に切った断面♪

  29. 29

    写真

    こちらはわが家の子供達が1番喜ぶバナナチョコバージョン♪

  30. 30

    写真

    折ってある生地を再度開きそこに便利なホイップさんを少しのせ

  31. 31

    写真

    生地に入りきる位にカットしたバナナをクリームの上にのせ

  32. 32

    写真

    また半分に折り曲げくっつける。

  33. 33

    写真

    皿に並べチョコソースをかけ

  34. 34

    写真

    トッピング♪

  35. 35

    写真

    小さなこなら2口、お兄ちゃんお姉さん、大人なら一口でいける?位の大きなのオムレット風ケーキにw

  36. 36

    中身は自由にお好きな物で♪

コツ・ポイント

焼きたては少し表面がべたつきありな生地に!中身がふわっと?焼け表面にもほんのり焼き色がいていればOK♪
あまり焼き過ぎるとパリッとに…
生地を伸ばす時になるべく均等に厚みをする事できれいにやけます。厚みは5mmくらいにして丸く伸ばす!

このレシピの生い立ち

卵白だけ余った時に何かできないか?と思い作ってみたらこれが一口サイズでわが家の評判に♪
レシピID : 2126407 公開日 : 13/02/20 更新日 : 13/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まろまろまろっぺ
カスタードとバナナをはさみました☆彡フワフワで美味しい♪

お店で売ってるのみたい♪おいしそう♡素敵なレポありがとう♪

写真
ここぱーむ
ちょっと分厚いし焼き過ぎたけど、美味しかったからいっか(^o^)

レポありがとう♪すごいきれいな仕上がり★美味しそう(^^)

写真
vermouthn4
昨日カスタードを作る時に卵白が余っちゃったので♪また作ります!

わぁ♪イチゴも発見!おいしそう(^^)レポありがとうでした♪

初れぽ
写真
ショコラじゅん
卵白だけでできるなんて感激!卵白あまったらまた作ります♪

レポ嬉しい♡卵白余ったらまたぜひぜひです♪ありがとぅ!!