プレゼントにも☆簡単スマイルクッキー。

プレゼントにも☆簡単スマイルクッキー。

Description

オーブンの予熱時間で生地ができちゃう簡単クッキープレーン味☆にこにこスマイルで作るあなたも贈られた人もハッピーに♪

材料 (16個分)

薄力粉
70g
砂糖
30g
サラダ油
25g

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを170度に予熱開始。計りにボウルをのせて材料を全て入れる。油はクセの無い物がオススメです。

  2. 2

    写真

    ゴムベラ等で混ぜ混ぜ。ぽろぽろとしてまとまらない場合は少量の油か牛乳を足して下さい。

  3. 3

    写真

    だいたい混ざったらラップにとって厚さ1センチくらいの正方形にまとめる。

  4. 4

    写真

    生地を切り分ける前に包丁にラップを巻いておくとくっつき防止になります。

  5. 5

    写真

    16等分に切り分け、間隔を空けて天板に並べる。このまま焼いてももちろんOKですが…

  6. 6

    写真

    お箸の先でちょんちょん。(おめめ)

  7. 7

    写真

    計量スプーンの先でちょん。(お口)

  8. 8

    写真

    ちなみに先が丸い洗濯ばさみでもできました(笑)スプーン等を使ってお好みの顔にしてくださいね。

  9. 9

    写真

    顔が描けたら170度のオーブンで15分焼きます。生地の厚さを薄めにする場合は焼き時間も短めにしてください。

  10. 10

    写真

    焼き上がり。熱いうちに触ると崩れるのでこのまま冷まします。

  11. 11

    写真

    お顔はしっかりめに描いた方がくっきり出ます。焼き上がるといろんな表情になって楽しいです。

  12. 12

    写真

    にっこり口が作れる良いスプーンが見つからない方へ…クッキー型のカーブ部分を使ってもお口がつけられます。ご参考迄。

  13. 13

    写真

    ココア味で丸顔スマイル。ころころと丸めて少しつぶしてからお顔をつけました。

  14. 14

    シンプルなクッキーなのでオイルの味がダイレクトに味に影響します。米油や太白胡麻油等の癖の無いオイルがオススメです。

  15. 15

    ひび割れてしまうという意見をいただいています。サクホロ食感な配合の為どうしても割れやすい生地です…ごめんなさい。

  16. 16

    ひび割れ対策・油の分量のうち5〜15gを牛乳にします。先に油と牛乳、砂糖を混ぜてから粉を入れ、後は同様に作ってください。

  17. 17

    牛乳の量が多いほどひび割れしにくくなりますが硬めになります。牛乳と油半々で作ると→

  18. 18

    写真

    焼き上がりはこんな感じです。見た目は変わりませんが食感、味は変わります。ひび割れはしにくいと思います。

  19. 19

    牛乳verはやや硬めの仕上がりになります。サクサク食感はやはりオイルがオススメです。スマイルかサクサクか…お好みで。。。

  20. 20

    写真

    雪だるまの作り方☆書くまでもない気がしますが…ころころ丸めた頭と胴体をくっつけたらお顔を描いてください。

  21. 21

    写真

    割と簡単に頭が取れるのでアイシングやチョコペンで頭と胴体を固定した方が持ち運び等にはいいかも。因みに画像は牛乳入りです。

  22. 22

    雪だるまの胴体と頭を蜂蜜で接着してから焼くと取れにくくなりました!参考までに^^

  23. 23

    皆様からのひび割れ対策・砂糖の代わりに蜂蜜・メープルシロップを使うとひび割れしにくいというレポを戴いております。

  24. 24

    蜂蜜やメープルシロップを使用すると砂糖よりも焦げやすいので、焼き色が付いたらアルミホイルを被せて焼き上げると良いです。

  25. 25

    皆様からのひび割れ対策・熱いうちにスプーンの先でチョイと撫でたら修正できたそうです!火傷注意で!(byきぬかつぎさん)

  26. 26

    2013.2.25☆話題のレシピの仲間入りしました!皆さんから届くスマイルに癒されてます(^ω^)ありがとうございます!

  27. 27

    2013.3.7☆100人の方に作っていただき二度目の話題入りしました!本当にありがとうございます(*^^*)

  28. 28

    2013.8.29☆1000人の方からつくれぽをいただき殿堂入りとなりました!これからもスマイルの輪が広がりますように☆

  29. 29

    2014.8.14☆2000人れぽ♡
    2016.1.13☆3000人れぽ♡
    2020.3.3☆4000人れぽ♡

  30. 30

    写真

    2015.9☆クックパッド特売情報のレシピリーフレットにしていただきました!どこかで見かけたらお手に取ってくださいね♡

  31. 31

    写真

    2015.10.22☆Yahoo!JAPANトップページ掲載♡3時間の掲載でしたが一日のアクセス数脅威の22万超え…!

  32. 32

    写真

    2015.12.14☆サムスン スマートフォン「Galaxy Active neo」企画ページ掲載ありがとうございます♡

  33. 33

    rxxmxxxさん☆コメント途中で載せてしまってごめんなさい!弟さんにも好評頂けて嬉しいです!また是非作って下さいね~!

  34. 34

    vvきょんvv様☆コメント入れる前に掲載してしまいごめんなさい!色んなお顔作ってもらえて嬉しいです☆愛着わきまくりです♪

コツ・ポイント

このままでも美味しいですが、お好みでバニラオイルやシナモンを加えるとより風味豊かなクッキーになります。成形は手で丸めて丸顔さんにしても。お使いのオーブンによって焼き時間は異なると思いますので、色黒さんにならないように調整してくださいね。

このレシピの生い立ち

ココアクッキーが好評でしたので、ココアも要らない一番簡単なプレーンクッキーも作ってみました。粉砂糖でお化粧するかわりにスマイルを描いて可愛くしました(^ω^)ひび割れても可愛い、美味しいとレポを下さる心優しい皆様いつもありがとう♡
レシピID : 2127578 公開日 : 13/02/22 更新日 : 20/03/03

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理大好き主婦です。夫と11歳&4歳の息子の4人家族。毎日のお料理やお菓子作りが趣味であり癒しの時間。資格も何もありませんが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴長めです。お菓子はバター、マーガリン、卵不使用レシピが多く牛乳表記は豆乳で代用できます。お料理が苦手な方でも作れるよう面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピを提案中。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4,584 (4,068人)
写真
わかゆき♡
Aladdinトースターで160°10分、厚さ1cm、途中でホイルをかぶせたwザグほろでちんすこうみたい!ありがとう♡
写真
見習い主婦ゆん
何度もリピしてます🎵数年ぶりに今回は3歳次男君と作りました♡父の日のプレゼント、パパにも喜んでもらえて良かったねー\(^o^)/
写真
evanatia
娘と七年ぶりに作りました
写真
おじじじ
普通のと牛乳混ぜたもの作ってみました!スマイルはないですがとても簡単で美味しかったです

このレシピを使った献立