元祖★八戸せんべい汁★の画像

Description

素朴で懐かしい味の八戸せんべい汁。
根菜たっぷりでヘルシー♪
寒〜い日には身体に染み入るあったか汁物です。

材料 (2~3人分)

1本
小 1本
1/2枚位
200gくらい
1本
出汁(煮干し・昆布)
800cc
★醤油
大さじ1・5~お好み
★酒
大さじ1
★みりん
小さじ1
南部せんべい(せんべい汁用)
お好みで適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはよく洗いささがきにして水にさらす。人参は皮をむき、ささがき又は拍子切りにして同じく水にさらしておく。

  2. 2

    しめじは軸を切り取り食べやすく分ける。下茹でした板こんにゃくは食べやすく薄切りにする。鶏肉は一口大に切る。

  3. 3

    鍋に出汁と水切りしたごぼうと人参を入れて火にかける。火が通ったら★で味付けし、鶏肉、しめじ、こんにゃくを入れ1、2分煮る

  4. 4

    具材が煮えたら斜め切りの長ネギとせんべいを食べやすい大きさに割り入れ、2,3分程したら食べ頃♪
    お好みで七味を振って♡

  5. 5

    写真

    ✿昨今、具材も作り方も多種多様ありますが1番簡単&シンプルな昔風の「せんべい汁」を。うちはずっとこの味です(^ ^)✿

  6. 6

    *メーカーさんにより、固さにやや違いがありますが、クニュッとした歯ごたえがあるのが食べ頃です。煮過ぎに注意です(^−^)

  7. 7

    2013・12/26日 話題入りしました。つくれぽ下さった皆々様、心より感謝致します✿(*^_^*)アリガトォ~♡

  8. 8

    写真

    ✾Kママ4187さんの献立に加えて頂きました~❤感謝感激です^^♪

  9. 9

    ジャパニーズアルデンテです笑(๑>◡<๑)

  10. 10

    あればせりや三つ葉など加えると香りがたちます^_^

コツ・ポイント

あまり煮込むと溶けて食感がなくなるので、食べる分割り入れて、パッと食べるのが本場の食べ方です^^
出汁はお好みですが、青森では地鶏と煮干しだしがポピュラーです。

★お好みで凍み豆腐、油揚げ、せり等をプラスしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

八戸の叔母がせんべい焼き職人をしているので、いつも大量に送ってくれます。
肌寒くなり鍋が恋しい季節になると、1番先に作って食べます。
また、せんべいはすき焼きや他の鍋物に入れても美味しくいただけます。つくれぽ100有難うございます(^o^)
レシピID : 2130140 公開日 : 13/02/23 更新日 : 22/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

105 (92人)
写真
☆カフェテリア★
何度かリピートしていますが、本当に美味しくて家族にも好評です!!
写真
まりとっかり
素朴な味が食べ飽きなくて最高でした!三戸のどんべりと。
写真
シナモン&シュガー
ゴマの南部せんべいで作りました。美味しかったです😋
写真
おじ☆さん
美味しく出来ました