ひな祭りキャラ弁*ひな稲荷寿司
Description
お稲荷さんに小さなお雛様。
キャラ弁やキャラごはん、キャラオードブルに♪
キャラ弁やキャラごはん、キャラオードブルに♪
材料
(1個分)
酢飯
適量
稲荷用揚げ
1枚
海苔
適量
胡瓜
少々
花お寿司の素
あれば
作り方
-
-
1
-
お揚げを内側に少し折りこんだら。底を安定させるためにも少し酢飯を詰めておく。一口大にラップで酢飯を丸く握る。
-
-
-
2
-
海苔(髪の毛)をカットして貼り付ける。
-
-
-
3
-
ラップを巻いてしばらく置き、落ち着かせる。
-
-
-
4
-
ピックなどを飾り、海苔をパンチでカットした表情を貼る。
-
-
-
5
-
花お寿司の素(でんぶでもOK)を竹串の先に付け頬を染める。胡瓜で「しゃく」と「扇子」を飾り完成♪
-
-
-
6
-
お弁当に詰めても可愛いです^^
-
コツ・ポイント
先に少量の酢飯を詰めて底を安定させるのがポイント☆詰めやすくなりますよ^^
このレシピの生い立ち
ブログ『asamiのお弁当』過去レシピ(元祖は5年前)を作りなおしました。
http://ameblo.jp/asami-obento/
http://ameblo.jp/asami-obento/
レシピID : 2131340
公開日 : 13/02/24
更新日 : 13/03/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年3月4日
2021年3月4日
2020年3月4日
2020年3月4日