詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
お皿にセルクルを置き、すし飯を詰める。
Aを用意する。白だし、みりん、片栗粉をボウルに入れて良く混ぜる。
卵を割り入れて全体を混ぜ合わせたら、ざるなどで濾してなめらかにする。
サラダ油を熱したフライパンの火をいったん止め、3の1/2を流し入れる。
再び弱火にして薄焼き卵を作る。全体に火が通ったらまな板にのせる。
粗熱が取れてから、卵をくるくると巻いて1mmくらいの千切りにする。
同様に残りの1/2の卵でもう1枚錦糸卵を作る。
Bを用意する。小鍋に酒・みりん・水少量(分量外)を入れて海老をゆでる。
Cを用意する。菜の花はさっと塩茹でして、花の部分だけ切り取る。
Dのくるみはフライパンで軽く炒る。
1の上に錦糸卵をおき、中央に菜の花・海老・くるみ盛り付ける。
セルクルを外す。
2019年4月4日
筍ものせました。簡単に出来て美味しく頂きました〜♬
筍入りで華やかですね!私も食べたくなりました(*^^*)
2017年3月3日
胡桃を忘れちゃったけど…。雛祭りに美味しくできました♡
華やかで美味しそうですね♡ひな祭りに作っていただいで嬉しい♪
2016年5月23日
とっても可愛くおいしく出来ました!御馳走様でした。
お花の型で可愛らしさアップですね♪素敵なお写真も嬉しいです!
2016年3月4日
1人分ずつ、小さく作りました。素敵なレシピありがとうございます
小さなケーキみたいでかわいい♡作ってくださって嬉しいです♪
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年4月4日
筍入りで華やかですね!私も食べたくなりました(*^^*)
2017年3月3日
華やかで美味しそうですね♡ひな祭りに作っていただいで嬉しい♪
2016年5月23日
お花の型で可愛らしさアップですね♪素敵なお写真も嬉しいです!
2016年3月4日
小さなケーキみたいでかわいい♡作ってくださって嬉しいです♪