材料3つ!シンプル*スポンジ生地…

材料3つ!シンプル*スポンジ生地…

Description

2015.1.24話題入♪
約30×30cmの天板1枚分です。。。
シンプルな材料で作る…
“別立て”のスポンジ生地^^

材料 (約30×30cm 天板1枚分)

4個
薄力粉
40g

作り方

  1. 1

    卵は室温に戻し、卵黄と卵白に分ける。
    薄力粉はふるう

  2. 2

    写真

    ボールに卵白とグラニュー糖の半量(40g)を入れ、ピンと角が立つまでしっかりと泡立てる。

  3. 3

    写真

    別のボールに卵黄と残りのグラニュー糖(40g)を入れ、全体が白っぽくもったりとするまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    3.のボールに2.の卵白の約1/3量を入れ、泡をつぶさないように、ヘラでさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    さらに、ふるっておいた薄力粉を広げるようにして入れ、再び、ヘラでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    最後に、残りの卵白も加えて、泡をつぶさないように手早く混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    オーブンシートを敷いた天板に流し入れる。
    カードを使って、生地の表面を平らにならす。

  8. 8

    170℃に予熱したオーブンで、15~20分ほど焼く。

  9. 9

    焼き上がったら…
    天板からオーブンシートごとはずす。
    あら熱がとれたら、乾燥しないよう、ラップなどで覆って冷ます。

  10. 10

    写真

    ★アレンジ★
    ロールケーキに使えます!
    同量の水を加えたブランデーを塗って、ホイップクリームを巻き込みます。。。

  11. 11

    写真

    ★アレンジ★
    適当な大きさにカットして…
    スポンジ・ホイップクリーム・フルーツ…と重ねていきます。。。→

  12. 12

    写真

    こちらはスポンジ3枚重ね!
    周りにもクリームを塗って、デコレーションしました^^

  13. 13

    写真

    ★アレンジ★
    トライフルにも!
    適当な大きさに切ったスポンジ・フルーツとホイップクリームを型や器に重ねていきます。。。

  14. 14

    写真

    ↑【ミルキー☆ホイップクリーム…】
    レシピID :2009905

コツ・ポイント

卵の泡立てがポイントです!卵白・卵黄ともにしっかりと泡立てて下さいね。。。
我が家はガスオーブンです!お使いのものにより適宜、温度・時間ともに調節して下さい。。。
材料全てを半量にして作る時は、トースター用の天板を使って焼いています。。。

このレシピの生い立ち

娘が小さい頃は特に…
生クリームをたっぷりとデコレーションしたケーキは、少ししか食べられませんでした。。。
すぐにお腹がいっぱいになってしまうみたいで(*_*)
スポンジだけでも軽いものにしてみようかな…
と思ったのがきっかけです。。。
レシピID : 2142078 公開日 : 13/03/05 更新日 : 15/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (21人)
写真

2022年3月6日

ロールケーキを作りました。ふわっふわで、しっとりしているので食感も良かったし、味も美味しいので何度も作らせていただいています。

写真

2021年2月28日

2回目です。材料少なくて、簡単。そして失敗知らずで美味しい。ロールケーキ作りたくなったら迷わずこのレシピです。

写真

2020年12月27日

材料3つだけなのに美味しく出来てみんな大喜びであっという間になくなりました!また作りますー!

写真

2018年12月25日

大人数のクリスマスケーキに、フワフワで皆美味しいと大喜び!

レポありがとう♪美味しそう(^_^)是非また作ってね!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です