とうふとひき肉の炒めたの!
材料
(2人分)
豚ひき肉
80 gくらい
玉ねぎ(みじん切り)
1 個
とうふ
1 丁
たまご
1 個
塩、こしょう
適量
しょうゆ
小さじ 1/2くらい
作り方
-
1
-
ひき肉は鶏でもいいと思います。玉ねぎを刻んで用意する。
-
2
-
今回は湯豆腐の残りを利用。
-
3
-
フライパンにサラダ油をひき、まず玉ねぎをよく炒める。全体が透明になったら、炒め加減はお好みで。
-
4
-
ひき肉を入れ、よく炒める。塩こしょうをして、半分くらい別の器にとっておけば、お弁当のネタにも。
-
5
-
フライパンにとうふをいれ、へらで適当につぶしながら火を通す。とうふから出た水分で味が薄くなったら調える。
-
6
-
たまごを割り入れて、そっと混ぜる。全体の水っぽさがなくなったら、できあがり。
-
7
-
ごはんの上にかけて、しょうゆをひとさし! 美味しいお夜食になりました。
コツ・ポイント
ただ混ぜて炒めるだけ。おとうふを入れるので、ひき肉に付ける味は少し濃いめでも大丈夫です。今回は湯豆腐の残りを使いましたが、新しい豆腐の場合は、一度ゆでると水っぽさがなくなります。余ったひき肉は、冷凍してオムレツやチャーハンに。
このレシピの生い立ち
母がひき肉を炒めていて今日はオムレツかな~と思っていると、この料理が食卓に出てきたり。実家ではポピュラーなレシピですが、炒り豆腐という名前の料理は知りませんでした。シンプルな味付けなので、いくらでもおかわりできます。
レシピID : 2146758
公開日 : 13/03/09
更新日 : 19/12/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
14/11/12
ふわふわですね(^^)作ってくれてありがとう!