リャンバンサンスー
作り方
-
2
-
☆の調味料を混ぜて冷蔵庫で冷やす。
-
3
-
春雨を袋の表示どおりゆで、冷水で冷やし、手で絞って水をきる。
-
4
-
ハム、キュウリ、(卵焼き)を5cm長の細切りに。春雨は3等分に切る。
-
5
-
(4)の具材をボールに入れ、(2)の調味料を加えて混ぜる。
-
6
-
全体に味がなじんだら、ごま油を加えて混ぜる。
-
7
-
具材を別の器に移して、余分な調味料をきる。
-
8
-
すり胡麻まぜたら出来上がり。
-
9
-
すぐに食べない場合は器にラップをして冷蔵庫へ。表面が少し乾燥しますので、食べる前に軽く混ぜてください。
-
10
-
補足(2016/3/30)
緑豆春雨です。緑豆以外だと、時間が経つにつれてふやけてしまいます。
コツ・ポイント
具材は、混ぜる前に冷やします。
ごま油は後です。先に入れると、油分で具材に味がなじみにくい気がします。
味に違和感を感じたら、まずは砂糖。なぜか、甘みが増すのではなく味がはっきりしてきます。
ごま油は後です。先に入れると、油分で具材に味がなじみにくい気がします。
味に違和感を感じたら、まずは砂糖。なぜか、甘みが増すのではなく味がはっきりしてきます。
このレシピの生い立ち
我が家の祖母の味。
祖母はこれのことを「ジャンバンサンスイ」って呼んでましたw
一般のレシピより砂糖が多めかもしれません。
祖母はこれのことを「ジャンバンサンスイ」って呼んでましたw
一般のレシピより砂糖が多めかもしれません。
レシピID : 2149022
公開日 : 13/03/10
更新日 : 16/03/30
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/04/24
も・や・し。ヘルシーですね。つくレポありがとうございます
15/03/05
こちらこそ作っていただき、ありがとうございます!
13/06/26
豪華盛付で祖母の素朴料理が素敵な一品に出世した気分です~♪