圧力鍋でおかゆ★大人~離乳食まで
材料
米
1/4カップ(50cc)
水(10倍粥)
500cc
水(7倍粥)
350cc
水(5倍粥)
250cc
作り方
-
1
-
米を計量して水で洗い、ザルにとる。
-
2
-
圧力鍋に、米と分量の水を入れて、火にかける。圧がかかってから、弱火にして15分。
-
3
-
15分経ったら火を止めて放置。圧が抜けたら完成。さらに10分置くと、米が水を吸ってもっちりします♪(表紙写真)
-
4
-
離乳食の場合は、濾したり、すりつぶしたりで時期に合わせて★
-
5
-
離乳食の5倍粥すりつぶし。
-
6
-
'13.6.10
「おかゆ」人気検索ランキング入り♪
ありがとうございます❤
-
7
-
'14.1.10
皆様のおかげで話題入りできました♡
ありがとうございます!
コツ・ポイント
圧が抜けてから放置する時間によって、米が水をどんどん吸収してもっちりしていきます。お好みに合わせて。
このレシピの生い立ち
離乳食のおかゆを電子レンジで作っていましたが、ある日、圧力鍋で作ってすりつぶしたところ、もちもちトロトロ~とデンプン質の伸びが全然違う!!びっくり!
きっとガスを使って圧力鍋でサッと加熱することで栄養分もアップしているのでは?と。
きっとガスを使って圧力鍋でサッと加熱することで栄養分もアップしているのでは?と。
レシピID : 2149453
公開日 : 13/03/11
更新日 : 14/01/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/08
21/01/08
20/08/16
20/04/29