新じゃが小芋の<照り照り>甘辛味噌炒め煮
作り方
-
-
1
-
じゃがいもはよく洗い、くしが刺さるまで皮ごと電子レンジにかける。
(写真は、芋の直径4cmほどで600W・4分30秒)
-
-
-
2
-
■を合わせておく。味噌はきちんと溶かす。
-
-
-
3
-
中華なべに油を熱しじゃがいもを入れ、中火で皮に焼き色がつくまで転がしながらしっかり炒める。
-
-
-
4
-
皮に焼き色がついたら [2] を入れ、火を少し弱めて、タレを絡めながら炒め煮る。
【※タレが焦げやすいので注意】
-
-
-
5
-
水分が減り、芋に照り・タレに粘度が出てきたら、仕上げにごま油を回しいれてひと炒めし、出来上がり。
-
-
-
6
-
【皮をむいた男爵の場合】
炒め煮のあいだに煮崩れ、芋が照り照りのタレではなく、ぐずぐずの衣をまといます。これも美味!^^
-
コツ・ポイント
丸ごと使うので、芋は小さいほうが調理しやすく食べやすいです。
電子レンジにかける長さは、芋の大きさで調整してください。
[3] では、皮に焼き色がつくまで炒めてください。皮のパリッとした食感と焦げの香ばしさが、味噌ダレによく合います。
電子レンジにかける長さは、芋の大きさで調整してください。
[3] では、皮に焼き色がつくまで炒めてください。皮のパリッとした食感と焦げの香ばしさが、味噌ダレによく合います。
このレシピの生い立ち
母から娘へ。
父の家庭菜園で新じゃがが採れると、昔からこの炒め煮をねだって作ってもらっていました。
我が家の季節の味です。
父の家庭菜園で新じゃがが採れると、昔からこの炒め煮をねだって作ってもらっていました。
我が家の季節の味です。
レシピID : 2152746
公開日 : 13/03/13
更新日 : 18/02/03
はじめまして、まゆ庵と申します。
この新じゃがの味噌炒め煮がとてもおいしくて、毎週の作り置きとしてもう何回作ったかわかりません。素敵なレシピに出会えて嬉しいです。ありがとうございます。
すっかり惚れ込み、私のブログで紹介させていただいています。
http://mayukitchen.com/fried-miso-of-new-potatoes/
事後連絡、また、掲載からのご連絡が遅くなり恐縮です。
もし問題等ございましたら、お申し付けいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント、そしてつくれぽもありがとうございます!
レスが遅くなって申し訳ございません。
ブログ拝見いたしました。
家庭の料理人の目線に立った、お役立ち情報満載の超便利サイトですね!
それはそれは美味しそうに、そしてとても丁寧に紹介していただいて、恐縮してしまいます。
私が撮った写真よりはるかに美味しそうでどうしましょう……( *´艸`)
掲載に対しては全く問題ございませんので、よろしければどうぞこのまま記事の一つにお加えくださいませ。
これから新じゃがの出回る季節ですね。
どうぞ良い&美味しい春でありますよう^^
初めまして、昨日「すり身入り高野豆腐」にれぽをお寄せ頂きましmielleと申します。
昨日はレシピのお試し&れぽ有難うございました♡
減塩を心掛けてらっしゃる様ですね~
減塩を心掛けてらっしゃるなら減糖も心掛けてみて下さい^^
砂糖は身体の細胞を老化させ強いては病気を誘発すると言われています。
私は札幌に住まいしておりまして、私の30年以上の主婦歴で作って来た簡単で美味しいレシピが知らないどなたかのお役に立ち、その方が「コレ以外に簡単」とか、その方のご家族の「コレ美味しいね」の笑顔が増えてくれたらとレシピアップさせて頂いております。
また参考になればと平日の毎日 献立アップさせて頂いてます^^
良かったら見て下さい(*^_^*)
それと、昨年「鮭のムニエルタルタルソース」「お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン」「筑前煮」「蟹飯」「豚汁」が、今年に入って「エノキとあさりのミルクスープ」がレシピ本に掲載されました。
此方も見て頂けたら嬉しいです(*^_^*)
取り急ぎ昨日のれぽの御礼まで♡