お花見♪『3月のライオン』のわさびいなり
作り方
-
-
1
-
ごはんに★の材料を入れて酢飯を作る。
うちは家族が酢飯苦手なため、かなり薄めに作ってます。
-
-
-
2
-
○の材料をすべて一緒に炒めて、鶏そぼろを作る。
できるだけ細かく作ると良いです^_^
-
-
-
3
-
□の卵と白だしでいり卵を作る。白だしでなくても醤油やお塩など、お好みの味つけで。鶏そぼろと同じようにできるだけ細かく★
-
-
-
4
-
酢飯にわさび、ゴマ、いり卵、鶏そぼろを混ぜる。今回は荒刻みわさびのチューブ使用。刻んだわさび漬けだとあかりさん風♥
-
-
-
5
-
混ぜ御飯をおあげに詰めて完成★
-
-
-
6
-
つくれぽありがとうございます♪HAYASHIAさまのつくれぽ、返信なしに上がっています(´nωn`)すみません~!→
-
-
-
7
-
→HAYASHIAさま、お重に詰めて頂けるなんて…♡ステキなつくれぽ、ありがとうございました♡♡♡
-
コツ・ポイント
わさびとゴマは多すぎるかな?と思うくらいで大丈夫!
特にワサビは甘いおあげと卵や鶏に相殺されるので、たっぷり入れて下さいね♥
ゴマはゴマゴマしくなるくらい入れてOK!
特にワサビは甘いおあげと卵や鶏に相殺されるので、たっぷり入れて下さいね♥
ゴマはゴマゴマしくなるくらい入れてOK!
このレシピの生い立ち
『3月のライオン』であかりさんが作るわさびいなり♥どうしても食べたくて作ってみました(*´ェ`*)
普通の甘いおいなりさんが苦手な方でもとっても食べやすいですよ♪
普通の甘いおいなりさんが苦手な方でもとっても食べやすいですよ♪
レシピID : 2164608
公開日 : 13/03/24
更新日 : 15/07/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート