簡単 鶏膝軟骨のコトコト軟らか煮
Description
夕飯の支度の合間に、弱火でコトコトと煮るだけ!
コトコト煮ると硬い軟骨が柔らか~!ご飯にもお酒にも!!
コトコト煮ると硬い軟骨が柔らか~!ご飯にもお酒にも!!
材料
作り方
-
-
1
-
フライパンにサラダ油(分量外)と、とり軟骨を入れて軽く焼き色をつける。
-
-
-
2
-
水、にんにく、中華スープの素、鷹の爪を入れ蓋をずらしてし、弱火でコトコト水分が殆ど無くなるまで50分から一時間煮る。
-
-
-
3
-
水分が殆ど無くなったら、火を強め、完全に水分を飛ばす。
-
-
-
4
-
-
コツ・ポイント
①コトコト煮ると、軟骨の周りの肉も柔らかく仕上がりま す。
②温めなおす時は、レンジでもOKですが、水を少し加えて鍋で温めたほうが軟らかさが違います。
③中華スープの素は、小3だと濃い目です。ビールが進みすぎます。
②温めなおす時は、レンジでもOKですが、水を少し加えて鍋で温めたほうが軟らかさが違います。
③中華スープの素は、小3だと濃い目です。ビールが進みすぎます。
このレシピの生い立ち
軟骨からスープを取っているとき、うっかり煮すぎてスープが無くなってしまいました。
残った膝軟骨を食べてみたら、軟らかい!美味しい!
膝軟骨は唐揚げしか思いつかない私には、衝撃的な失敗でした。
残った膝軟骨を食べてみたら、軟らかい!美味しい!
膝軟骨は唐揚げしか思いつかない私には、衝撃的な失敗でした。
レシピID : 2165890
公開日 : 13/03/25
更新日 : 16/12/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年9月18日
2022年7月27日
2022年4月19日
2022年1月14日