ほぐし方解説付●○●いくらの醤油漬け●○●

ほぐし方解説付●○●いくらの醤油漬け●○●の画像

Description

所要時間1腹10分で仕込めます!菜箸を使ってほぐすのが簡単。コツは、思いきり振り落とすこと!秋になったら、生の筋子を買って手作りしましょう!

少量の調味料と、昆布の旨みでやさしい風味の醤油漬けを堪能してください。

材料 (1本分)

1本(200gくらい)
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
小さじ1
10cm

作り方

  1. 1

    写真

    ボール一杯分の40℃くらいのぬるま湯に小さじ1(分量外)の塩を溶かし、筋子を入れます。

  2. 2

    写真

    ぬるま湯に入れると白っぽくなります。

  3. 3

    写真

    筋子を平らに裂きます。こちらは卵側。

  4. 4

    写真

    こちらは袋側。

  5. 5

    写真

    袋側に菜箸を刺します。ぬるま湯の中でかき混ぜて振り落とします。とき卵をするように上下にほぐすように、一気に!ぐるぐるとかき回してもOK。

  6. 6

    写真

    少しくらいつぶれても気にしない。。。まだはずれていない固まりがあるなら、菜箸の刺す場所をかえて、またかき混ぜます。

  7. 7

    写真

    だいたいはずれたら、後は手ではずします。手順5からここまでかき混ぜること1分!これだけになりました!!一生懸命混ぜたので泡立っています(笑)

  8. 8

    写真

    指で袋を挟んで、袋を引っ張り、しごきます。

  9. 9

    写真

    しごいても、ほとんどつぶれません。

  10. 10

    写真

    水を替えて、残っている、袋や、筋を取り除きます。写真にも映っている、白いのが袋、取り除きます。ほぐれたいくらは優し~く扱います。

  11. 11

    写真

    何度か水をかえながら、つぶれたいくらの袋も浮いてくるので水と一緒に流します。水がきれいになったら、ほぐし終わり!(水は冷たいといくらがつぶれやすくなるので、ぬるめがいいです。)

  12. 12

    写真

    ザルにあげて、水気を切ります。最後にキッチンペーパーを敷いて、よく水気を除くと味が薄まりません。

  13. 13

    写真

    容器の底に昆布を敷き、調味料を入れ、水気を切ったいくらを入れます。

  14. 14

    写真

    冷蔵庫で3時間くらい味をなじませたら、完成!つゆが少ないようなら、上下を返しておきます。冷蔵庫で保存し、3~4日で食べきります。長期保存は小さいビンに入れて冷凍します。

  15. 15

    写真

    網の上でしごいてはずす方法もあります。これも少しつぶれるので思い切りが大切。

  16. 16

    写真

    【生鱒子】同じように作れます。鮭より少し小粒。カジカの子でも作れます。

  17. 17

    写真

    【生筋子】1kg/\1700今が旬!1本170~250gが5本ありました。ほぐすのにかかった時間は、解説用の写真を撮りながらも30分でほぐれました。

  18. 18

    写真

    1kgで右上から時計回りに味噌漬けID:217527、塩漬け、醤油漬けを作りました。

コツ・ポイント

菜箸を使うのが簡単よ。と聞いたものの半信半疑。ためしにやってみたら、手ではずすのはもちろん(あまりに時間がかかるのでやりませんが)、網でほぐすより簡単で早くできます。

このレシピの生い立ち

北海道に住み始めて、嫌いだったいくらがいつの間にか大好物になりました。作ったその日は3食いくら丼!生筋子¥198~250/100gと広告に出ているのが、20時過ぎのスーパーだと半額だとか!!晩酌をやめて食後に生筋子をゲットするか@@@悩みどころだ。。。
レシピID : 216800 公開日 : 05/09/17 更新日 : 08/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

111 (94人)
写真
たばお
いくら醤油漬けのレシピは毎回これです。いつもありがとうございます
写真
みほの☆
今年お初の筋子♡写真付きで工程が分かりやすく毎年参考にしています♡艶々ないくらちゃんの出来上がり〜(^○^)
写真
☆☆☆しろねこ☆☆☆
前回とても美味しかったので、お安いうちに冷凍保存用を作りました。
写真
☆☆☆しろねこ☆☆☆
鱒のいくらで。時間がなくて漬け込み1時間半でも美味しかったです!