デリ風?!とろっとスパゲティサラダ☆彡
Description
✿2013年話題入り✿感謝!
✿クックパッドプラス2022年冬号巻末付録掲載✿感激!
とろっとしたスパサラを食べたくて♪
✿クックパッドプラス2022年冬号巻末付録掲載✿感激!
とろっとしたスパサラを食べたくて♪
材料
(4人分)
パスタ
100g
きゅうり
1本
人参
1/4本
ハム
3枚
その他好きな具材
ゆで卵・コーン等々
塩(パスタを茹でる用)
適量
大さじ2/3
☆酢
大さじ2/3
☆砂糖
小さじ1
☆塩コショウ
少々
●マヨネーズ
大さじ4~お好みで
●牛乳
大さじ3~お好みで
作り方
-
-
1
-
沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを半分に折って入れる。袋の表示時間+1分程度茹でる。
-
-
-
2
-
パスタを茹でている間に、野菜(きゅうりは塩もみ、人参はレンジで柔らかくしておく)やハム等を切り、具材を用意しておきます。
-
-
-
3
-
茹で上がったパスタをザルにあけてお湯を切ったら、ボールにうつして温かいうちに☆を入れて混ぜる。
-
-
-
4
-
☆を入れたあとパスタが冷めるまで待ちます。その間に●を合わせておきます。マヨネーズがダマになっていてもOK。
-
-
-
5
-
パスタが冷めてから(冷めてからでないととろっとなりにくいです)、合わせた●を食べる直前に入れ、混ぜたら、完成!
-
-
-
6
-
※●は食べる直前に混ぜた方がとろっと感が出ます。
時間がたつとパスタが吸ってしまって、普通のサラダになります(^^;
-
コツ・ポイント
パスタは冷めると固くなるので、柔らかめに茹でます。
熱いうちに、油と酢を混ぜるとパスタがくっつきにくくなります。
マヨネーズと牛乳は、パスタがしっかり冷めてから入れること!温かいとパスタが吸収してしまって、とろっとなりにくいです。
熱いうちに、油と酢を混ぜるとパスタがくっつきにくくなります。
マヨネーズと牛乳は、パスタがしっかり冷めてから入れること!温かいとパスタが吸収してしまって、とろっとなりにくいです。
このレシピの生い立ち
お店で売っているようなとろっとしたサラダを作りたくて♪
よりとろっとさせたいときは、マヨネーズと牛乳の量を増やしてくださいねヾ(*´∀`*)ノ
よりとろっとさせたいときは、マヨネーズと牛乳の量を増やしてくださいねヾ(*´∀`*)ノ
レシピID : 2174676
公開日 : 13/04/01
更新日 : 22/02/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート