カボチャ…(o˘◡˘o)
作り方
-
1
-
カレースプーンで、中わた&種を取り皮を剥きます。
-
2
-
お好みの大きさにカットします。
-
3
-
水→かぼちゃ→調味料の順に入れて蓋をし加熱。
沸騰したら、吹きこぼれないよう蓋をずらし、火加減を調整しながら10分加熱。
-
4
-
竹串を刺して好みの硬さになっていれば蓋をして粗熱をとります。
-
5
-
その間に味がしみ込みます。
-
6
-
出来上がりに小松菜を添えました。
-
7
-
お弁当に入れる時は、若干硬めの煮え具合の方がいいカモ…。煮る時間はご自分の好みに調整して下さいね ♡
コツ・ポイント
カボチャによって、柔らかくなる時間がマチマチですので、煮過ぎないように注意しましょう…♪(*‾∇‾)/
このレシピの生い立ち
いつも作るカボチャの煮つけに、どれだけの調味料を使うのか知りたくて…。また、出来るだけ少量の調味料を目指しました…≠(‾~‾ )モグモグ
レシピID : 2178121
公開日 : 13/04/04
更新日 : 15/04/07
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」