ぷっくり♪豆ご飯 (グリンピースご飯)
Description
☆つくれぽ400人大感謝☆冷凍豆でもOK!シワなしぷっくり豆に仕上げるコツは…
材料
(3〜4人分)
グリンピース(うすいえんどう)
200〜250g(正味80〜100g)
塩
小さじ1/2
お米
2合
塩
小さじ1/2
昆布
5センチ一枚
作り方
-
-
1
-
グリンピースをさやから出し、塩小さじ1/2を加えた熱湯(完全に豆が浸かる量)で4〜5分を目安に茹でる。
-
-
-
2
-
一粒食べてみて好みの硬さになっていたら火から下ろし、そのまま茹で汁の中で冷ます。こうすることで豆にシワができません。
-
-
-
3
-
お米を洗ってザルにあける。2が冷めたら炊飯器にお米と、豆の茹で汁200mlを取り分けて入れ、足りない分量の水を足す。
-
-
-
4
-
炊飯器に昆布、塩小さじ1/2を加えて炊く。ご飯が炊き上がるまで豆は残りの茹で汁につけたままにしておく。
-
-
-
5
-
炊き上がったら昆布を取り出し、豆をザルにあけて水分を切り、ご飯に加えて混ぜる。
豆が潰れないように優しく混ぜて下さい。
-
-
-
6
-
ぷっくり豆ご飯の出来上がり♪
-
-
-
7
-
冷凍グリンピースで試してみました。この通り、ぷっくりです。
-
-
-
8
-
2013.5.13話題入りしました!つくれぽ送って下さった皆様、本当にありがとうございます♡
-
-
-
9
-
2013.6.23二度目の話題入り♡
つくれぽ下さった皆様、本当に感謝です♬
ありがとうございました!
-
コツ・ポイント
・ぷっくりのコツは豆が完全に冷めるまで茹で汁から出さないことです。ご飯が炊き上がる直前に水を切ってください。
・茹で汁を使うことで豆の風味もたっぷりです。
・茹で汁を使うことで豆の風味もたっぷりです。
このレシピの生い立ち
シワのない豆ご飯に仕上げたくて。
茹で汁を入れてみたところ、風味も良く美味しく出来上がりました♪
茹で汁を入れてみたところ、風味も良く美味しく出来上がりました♪