米ぬかが無い時の筍のゆで方の画像

Description

筍をいただいたけど、米ぬかが無い…そんな時は、お米で代用。
時間が経つと、えぐみが強くなってしまうので、早めに茹でます。

材料

大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ー下処理ー
    筍の下に泥が付いているようなら、ぐるっとそぐように切る。
    上部を斜めに切り落とし、縦に切り込みを入れる。

  2. 2

    写真

    鍋に筍と米、かぶる程度の水を入れ、中火にかける。
    筍が浮かないように皿を重しにする。
    沸いたら弱火で45分程度煮る。

  3. 3

    写真

    そのまま冷ます。
    使う時に洗う。
    使うまで日にちがある場合には、洗って、きれいな水に入れ、冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

筍に切り込みを入れておくと、皮がむきやすくなります。
ぬかには、えぐみをとる働きがありますが、今回は、お米で代用。お米のでんぷんが酸化を防ぐので、白く茹であがります。
筍の皮には、身を柔らかくする作用があるそうなので、皮はむかずに茹でます。

このレシピの生い立ち

筍はいただいたけど、ぬかが無い時のゆで方です。
ちょっともったいないですが、筍を早々に処理したいので、お米を入れて茹でます。
約1.5kgが、茹であがり後は600gになりました。
あとは、筍ごはんや煮物などに。
レシピID : 2179724 公開日 : 13/04/05 更新日 : 13/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

37 (36人)
写真
jsai
切れ目を入れておいたおかげで、皮が向きやすくて助かりました。
写真
もりもり1187
米ぬかが無くても大丈夫☆
写真
…碧…
筍をいただいたのですが、アク抜きとか米糠とか何も知らなかったので助かりました!人生初の筍のアク抜き、上手にできました!
写真
**ラテ**
筍を買い家に着いてから糠が無い事に気がつき また買いに行く😵でも調べて見ると お助けレシピありがとうございます💞