卵・乳・大豆なし30分でオーツビスケット
Description
道具はスプーンだけ。白砂糖不使用。油は大さじ3だけ。
ミネラル豊富なオートミールで栄養補助おやつを。ザクザクやみつき!
ミネラル豊富なオートミールで栄養補助おやつを。ザクザクやみつき!
材料
(10枚分)
★オートミール(ナッツやドライフルーツが入った無糖のミューズリーでも◎。)
50g
★薄力粉(または全粒粉)
50g
小さじ半分
★塩
ひとつまみ
★好みで刻んだナッツやドライフルーツなど
ひとつかみ
メープルシロップ
大さじ2〜好みの甘さに調整
好みのオイル(ココナッツオイルや菜種油などお好きなもので。)
大さじ3
生地がまとまりづらければ水
小さじ2~調整
作り方
-
-
1
-
ボウルに★の粉類を入れて、スプーンでぐるぐる混ぜる。
好みで刻んだクルミやアーモンド、ドライフルーツを混ぜても美味しい。
-
-
-
2
-
メープルシロップと油を加えさらに混ぜる。
ここで生地がある程度まとまればOK。
まとまらない場合は、オイルを少し足す。
-
-
-
3
-
オーブンシートに生地をスプーンで落としてから、指で押さえて平らにする。
写真は中央をくぼませて手作りジャムをトッピング。
-
-
-
4
-
180℃に予熱したオーブンで16~18分焼いて出来上がり。
焼き上がりは崩れやすいので、天板の上で完全に冷まして下さい。
-
-
-
5
-
小麦粉は全粒粉や米粉、玄米粉などに置き換えOK。
チョコチップを混ぜても美味しい!
-
-
-
6
-
オーツ麦の水溶性食物繊維は腸内の毒素をキャッチして排出する最強のデトックス成分。栄養価も穀物の中ではダントツです!
-
-
-
7
-
※メープルシロップがないときの代用。
甜菜糖またはきび砂糖1カップと水1/4カップを弱火にかけて完全に溶かすだけ。
-
コツ・ポイント
ザクザクした食感より、さっくりした食感が好きな方は、オートミール50g:薄力粉70gで作ってみてください。
※メープルシロップがない時は、手順7で紹介したシロップを作ってみてください。このシロップはパンケーキシロップとしても活用できますよ。
※メープルシロップがない時は、手順7で紹介したシロップを作ってみてください。このシロップはパンケーキシロップとしても活用できますよ。
このレシピの生い立ち
必須ミネラル・ビタミン・食物繊維がたっぷり詰まったオートミール。
クッキーやグラノーラバーにしておけば、おやつで栄養補給ができます。
腹もちも良いので、災害時の備蓄にもオートミール製品は最適ですよ。
クッキーやグラノーラバーにしておけば、おやつで栄養補給ができます。
腹もちも良いので、災害時の備蓄にもオートミール製品は最適ですよ。