至福のひと時【フルーツケーキ】
Description
あと一切れ!がついつい一本完食!
作業自体はとっても簡単です~
作業自体はとっても簡単です~
材料
(中パウンド型1台分)
薄力粉
100g
30g
バター
60g
50g
全卵
100g(M2個)
3g
レーズン
50g
セミドライ・プルーン
50g
セミドライ・アプリコット
50g
洋酒(ラム酒、ブランデーなど)
100g
40g
水(シロップ用)
50g
作り方
-
-
1
-
レーズン、プルーン、アプリコットを洋酒に漬けて一晩以上おく。
-
-
-
2
-
型にカットしたオーブンシートを敷いておく。
-
-
-
3
-
薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを一緒にふるい合わせる。
-
-
-
4
-
プルーンとアプリコットを小さめにカットする。
-
-
-
5
-
オーブンを170℃に余熱する。
-
-
-
6
-
ボウルに、クリーム状にしておいたバター、グラニュー糖を入れ、泡だて器でなじむまで混ぜ合わせる。
-
-
-
7
-
常温に戻しておいた全卵をとき、6のボウルに3回くらいに分けて少しずつ加え、混ぜ合わせる。
-
-
-
8
-
3の粉を7のボウルに加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
-
-
-
9
-
4のフルーツとレーズン、洋酒(30gほどシロップ用にとっておく)を8のボウルに加え混ぜ合わせる。
-
-
-
10
-
型に9の生地を流し入れ、隅まで入るように2~3回トントンと型の底をたたく。
生地の中央に箸でラインを引く。
-
-
-
11
-
天板にのせてオーブンに入れ、約30分焼く。
-
-
-
12
-
焼きあがる直前にシロップをつくる。
フライパンか小なべにシロップ用のグラニュー糖と水を入れ火にかける。
-
-
-
13
-
煮立ったら火を止め、9でとっておいた洋酒を加えて混ぜる。
-
-
-
14
-
焼きあがった生地を型から出し、オーブンシートをはがして網の上にのせる。
-
-
-
15
-
熱いうちに13のシロップをはけで塗る。
全体にたっぷりと塗り、そのまま冷ます。
-
コツ・ポイント
フルーツを洋酒に漬ける期間は長いほど美味しくなります。
1ヶ月程置くと、フルーツに洋酒が染み込んで、芳醇な味わいになります。
15の工程で、シロップは多すぎると感じるくらいたっぷり塗って大丈夫です。寝かせると丁度よくしっとり仕上がります。
1ヶ月程置くと、フルーツに洋酒が染み込んで、芳醇な味わいになります。
15の工程で、シロップは多すぎると感じるくらいたっぷり塗って大丈夫です。寝かせると丁度よくしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
母が大好きで、よくリクエストされるケーキです!
レシピID : 2187420
公開日 : 13/04/11
更新日 : 13/04/20
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2014年10月23日
美味しそうに作って頂いて ありがとうございます!