◆簡単バナナとヨーグルトで♡クレープ包み
作り方
-
-
1
-
今回使用しましたダノンビオ2層仕立てストロベリー。
-
-
-
2
-
粉類と砂糖、塩を合わせてふるっておく。
-
-
-
3
-
ふるった粉に分量の牛乳を3分の1入れて泡立て器で混ぜる。
-
-
-
4
-
別のボウルにたまごを割り入れて混ぜ、残りの牛乳をすこしずつ入れてよく混ぜる。
-
-
-
5
-
3の卵液を2のボウルに少しずつ入れてつどよく混ぜていく。
-
-
-
6
-
混ぜた液を裏漉し器またはザルでこしていく。
-
-
-
7
-
ダマはしっかり取り除いてください。
-
-
-
8
-
時間があれば30分くらい冷蔵庫でねかせておく。
-
-
-
9
-
フライパンに油を薄くひいてペーパーで余分な油をとったら強火で温めておいたところに生地を入れる。
-
-
-
10
-
まわりがパリっと剥がれてきたら裏返す。
-
-
-
11
-
裏は軽くやけたらOK。生地を取り出し
、まな板の上で冷ます。
-
-
-
12
-
冷めた生地の上にヨーグルトとバナナ半分を乗せる。(ダノン2層の場合は上のプレーンの部分のみ)
-
-
-
13
-
巻いて左右も閉じる。
-
-
-
14
-
奥にころがす。
-
-
-
15
-
くるっと巻いたら完成。
-
-
-
16
-
巻いたクレープの上に残りのダノンを混ぜてストロベリーヨーグルトにしたものを上にかける。完成。
-
-
-
17
-
中は綺麗にまるごとバナナ♡
-
-
-
18
-
H25.4.17
簡単クレープの人気検索8位♡どうもありがとうございます♡(*^^*)
-
コツ・ポイント
・ヨーグルトなら種類はなんでもOKです。
このレシピの生い立ち
ダノンビオを使った簡単アレンジレシピ応募のため考案。
生地も家にある材料で簡単に失敗しにくいようなクレープをつくりました。
生地も家にある材料で簡単に失敗しにくいようなクレープをつくりました。
レシピID : 2190785
公開日 : 13/04/14
更新日 : 13/04/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽありがとうございます(*^^*)
美味しそうに作っていただきありがとうございます(*^^*)