キャラ弁に☆ネンネしてるピカチュウ

キャラ弁に☆ネンネしてるピカチュウ

Description

ネンネ中のピカチュウ(o^^o)
寝てるから目は簡単!!

材料 (1人分)

白ご飯
適量(茶碗1杯分)
1個
小さじ1
海苔
適量
赤ウィンナーorカニカマ
1本

作り方

  1. 1

    耐熱容器に卵を溶いて白だしを混ぜてから白ご飯も加えて混ぜ、ラップをして500w2分レンチン。

  2. 2

    写真

    1⃣をラップに包んで丸く握る。
    気持ち、下膨れっぽく、、

  3. 3

    写真

    手と足、体を握り、顔とくっつける。パスタで固定しても(^^)

  4. 4

    写真

    尻尾はキザギザ型に握り、付ける。

  5. 5

    写真

    耳も作り手の上に乗せる感じにくっ付けて耳と尻尾と体に海苔で模様を付ける。

  6. 6

    写真

    目と鼻と口は海苔を切り貼って、ホッペは赤ウィンナーを輪切りにしてパスタで固定する。

  7. 7

    写真

    こんな感じになります。

  8. 8

    写真

    娘の朝ごはんに(o^^o)

コツ・ポイント

ピカチュウの黄色はデコフリや黄身でも(^^)
寝ているから目が簡単に出来ます。パスタで固定した方がしっかりします。

このレシピの生い立ち

娘にリクエストされて全身ピカチュウ作ってみました。
レシピID : 2191663 公開日 : 13/04/14 更新日 : 13/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート