ミキサーで簡単★かぼちゃケーキ
Description
★話題入り感謝★かぼちゃたっぷり・裏ごし必要なし♥レンジ⇒材料全部ミキサーで混ぜて焼くだけ!かぼちゃの甘味でほっこり♪
材料
(18cm型(15cmも可) 1台分)
作り方
-
-
1
-
※かぼちゃは種を取り除いて皮を剥いた正味量(250g)を用意します。
1/4カットのかぼちゃがおよそ300gでした
-
-
-
2
-
かぼちゃを適当な大きさに切って耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3分30秒加熱します
-
-
-
3
-
オーブンに余熱を入れます(焼き時間は170℃で40分)
-
-
-
5
-
型に流し入れます。
(粉類が少ないのでゆるい生地ですが、焼くと固まるので大丈夫♪)
-
-
-
6
-
※型は18cmの紙型を使うと便利(100均でも売ってます)
今回は18cmの底が取れる型に敷紙を敷いて焼きました
-
-
-
7
-
170℃のオーブンで40分焼きます
(焼いてる途中、ある程度膨らみますが、冷めるとしぼみます)
-
-
-
8
-
できたてアツアツの時にバニラアイスを乗せたり、冷蔵庫で冷やして食べたり、お好みでお召し上がり下さい♪
-
-
-
9
-
★はたちぇさんが、ローズ型で作ってくださいました♪
-
-
-
10
-
★mxn さんが、バナナバージョンで作ってくださいました♪
-
-
-
11
-
★pi-co.. さんが、炊飯器で作ってくださいました♪
-
-
-
12
-
★トミアヤッペ さんが、生クリーム⇒豆乳で作ってくださいました♪
-
-
-
13
-
★2013.8.5初の話題入り♪嬉しい!つくれぽいただいた皆様♪ありがとうございました!
-
-
-
14
-
☆2013.9.15二度目の話題入り♪100人の方に作っていただきました!ありがとうございます!
-
-
-
15
-
★みなさんのアレンジ
●カボチャ
・皮入カボチャ
・さつまいも
・紫芋
・バナナ
●生クリーム
・牛乳
・豆乳
-
コツ・ポイント
材料を全部一気にミキサーにかけるので楽チン!面倒な裏ごしも必要なし!焼きたてにバニラアイスを添えても、冷やしても美味しいです♪
(2013/07/30追記)かぼちゃ300g、生クリーム180gでもいい感じでした♪かぼちゃの割合はお好みで♪
(2013/07/30追記)かぼちゃ300g、生クリーム180gでもいい感じでした♪かぼちゃの割合はお好みで♪
このレシピの生い立ち
叔母に教えてもらったレシピです。
すごく大好きで、何度も作ってます♪
しっとりとしたかぼちゃプリンみたいな感じです。
たくさんのレポ大感激♥みなさん素敵にアレンジしてくださり、参考になります!
すごく大好きで、何度も作ってます♪
しっとりとしたかぼちゃプリンみたいな感じです。
たくさんのレポ大感激♥みなさん素敵にアレンジしてくださり、参考になります!
レシピID : 2206450
公開日 : 13/05/10
更新日 : 21/09/06
コメントありがとうございます!
すごく簡単で、うちの親戚一同大絶賛の味、オススメです!
作ったらぜひお写真見せてくださいね♪(*´∀`*)
うちのミキサーも同じく小さく、半分ずつに分けてミキサーしてます!一緒(*゚∀゚*)
お母様もKururichさんも素敵なご趣味をお持ちですね♪
差し入れレシピに選んでいただきありがとうございます!
先日つくれぽした***ゆう***と申しますm(_ _)m
美味しいレシピをありがとうございました♡
こちらのレシピを参考に、分量を変えたカボチャケーキのレシピを作ったのですが、アツカさんの名前とレシピID付きでレシピアップしてもいいですか?
先日はレポをありがとうございました!
レシピの件ですが、私はこの叔母が教えてくれたレシピが大好きなので、分量を変えて掲載するのには少し抵抗があります。
個人的に分量を変えて楽しんでいただく分には構いません(私もいつも分量適当ですし…)。
ただ、この叔母のレシピに個人的な思い入れもありますので、分量を変えてのかぼちゃケーキとしてのレシピ掲載はご遠慮願いたいと思います。
申し訳ございませんm(_ _)m
また、お返事ありがとうございます。
何だが失礼してしまったようで、ごめんなさい。
先日知人に超濃厚なカボチャケーキを教えてもらい、それを作るにはカボチャの量が足りず、アツカさんのレシピも参考にさせて頂いたんです。
それはそれで中間地点みたいな感じで美味しかったので...
しつこいようですが、アツカさんのお名前など抜きでもNGでしょうか?
お気に障ってしまったら申し訳ありません。次は諦めますので...
お友達に教えてもらったレシピを元にしたものがゆうさんのオリジナルレシピなら掲載は自由だと思いますので構いません。
ただ、私のレシピを変えたレシピだとちょっと悲しいので、ご遠慮いただきたいと思っていました。
似た様なレシピがたくさんあって、分量を変えて掲載することは誰にでもできることで、無断で全く同じレシピを流用するという話も多く聞きます。
しかし、みなさんそれぞれのレシピには思い入れがあると思いますので、オリジナルを変えてしまうようなレシピなら、お断りしたいと思っていました。
私のレシピの分量を変えたレシピということでなければ、OKです。
ご丁寧にご報告ありがとうございます。
名前・IDの記載は、どの点を参考にしたか明記していただければ幸いです。
素敵なレシピのアップ楽しみにしています♪
近々レシピをアップしたいと思います。
その際、もしアツカさんのお気持ちに沿えていないような文面がありましたら、ご指摘頂けると幸いです。
しつこく食い下がってしまったにも関わらず、良いお返事頂けて嬉しいです。
ありがとうございました^ - ^
お返事大変遅くなりました!何度も作っていただいて本当に嬉しいです!
甥っ子さんも今は16歳ですね!16歳のケーキはなんだったのかなぁ♪