ツワブキの煮物

ツワブキの煮物

Description

庭にツワブキが少し生えている、野ぶきと合わせて始めて煮物を作る。美味しいです!

材料

ツワブキと野ブキ
200g
80cc
○みりん、酒
各40cc
○醤油
40cc

作り方

  1. 1

    ①葉を切り落とし茎をたわしで洗う。4cm位に切り水に1時間浸しておく、ざるに上げたっぷりの湯を沸かし中火で10分茹でる

  2. 2

    ②冷水に取り1時間あく抜きをする。ざるに上げる。③○だし汁、調味料を合わせてフキを入れて入れ煮立て中火で煮る。

  3. 3

    ④汁をなべ底に少し残して火を止める。お昼に食べたが美味しい、更に晩御飯の仕度をしながら汁気がなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

野フキより苦味が少ないような気がします。もう少し早い時期に作れば柔らかいと思いました。大事に育て増やしたいと思う。追記 今年はツワブキだけで煮ましたが味が濃い目だから分量の醤油を少し減らしてだし汁を増やして下さい。

このレシピの生い立ち

外壁の塗り替えをしたので足場を組んだ時にいためてしまった!お天気が悪いので退屈だから摘んで煮てみました。
レシピID : 2207921 公開日 : 13/04/30 更新日 : 14/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真

2020年5月14日

美味しかったです^^

写真

2018年5月14日

この時期の味わい

嬉しいコメントを有難う御座いました。

写真

2016年5月3日

ごはんにぴったりですね。美味しくできました!m(_ _)m

有難うございます、私もぼつぼつ取って煮ますわ~

写真

2014年5月9日

たくさんいただきましたので~♪苦味もなく美味しかったです@^^@

あ~良かったわ!私も先日ツワブキと蕗を一緒に煮ました感謝

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です