マクロビ◆簡単!大豆ミートの唐揚げ

マクロビ◆簡単!大豆ミートの唐揚げ

Description

大豆ミート、ソイミートを使って唐揚げを作りました。鶏肉の唐揚げみたいです【2014.5.9話題入りありがとう!】

材料 (2人分)

乾燥大豆ミート
40g
大さじ1
醤油
大さじ1
一片
一片
小さじ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大豆ミートはお湯に5分浸して戻し、水を絞って調味料につける。調味料=酒、醤油、生姜とニンニクはすりおろしゴマ油を合わせる

  2. 2

    漬け汁に5分ほど漬けたら水気を切り片栗粉をまぶして、油であげる

  3. 3

    写真

    葉物をしき、唐揚げを乗せる

  4. 4

    写真

    今回使った大豆ミート、130g入りなので1/3使いました

コツ・ポイント

大豆ミートは戻したら、絞り、水を替えて絞り、水が白く濁らなくなるまで繰り返すと、大豆ミート臭さが半減します。水分を良く絞ると味が染みやすいです

このレシピの生い立ち

オーガニックレストランで食べた大豆ミートの唐揚げが美味しかったので、家でも作ってみました
レシピID : 2208438 公開日 : 13/04/30 更新日 : 16/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

133 (113人)
写真
◎まるママ◎
タプロ80を1袋まるまる使って夕飯とお弁当用に。簡単節約で火の通りに神経質にならなくていいし、美味しい!子どもも好きで何度もリピ
写真
トコタン
じぃじ遅くなるσ(^_^;)1人食事です。自分、熱々のが美味しいから先に食べる(笑)
写真
トコタン
久々に頂きました。肉は(;´д`)の私もコレ美味しく食べられる。じぃじ(夫)は大豆って気付かないみたい(^-^)
写真
風民tomomi
もも肉のついでに残りの大豆ミートでもからあげしました!明日のお弁当に