肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ
Description
材料
(鶏もも肉600gで作る分量)
作り方
-
-
1
-
鶏もも肉を一口大に切ってボールに入れ、味付けの調味料を加えて手で揉み込み10分くらい置く。
-
-
-
2
-
※冷蔵庫に入れて、半日位置いて頂いてもいいです。
-
-
-
3
-
※1の工程で酒・砂糖・塩を使うことによって、鶏もも肉がぷりぷりジューシーな仕上がりになります。→
-
-
-
4
-
→『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の下ごしらえ』
(ID:5602066)
→
-
-
-
5
-
→塩唐揚げの場合、一般的な下ごしらえの塩の分量の小さじ1/4を小さじ1変更し、下ごしらえと味付けを同時に行っています。
-
-
-
6
-
1に片栗粉を加えて混ぜて1分位置き、熱した揚げ油で揚げる。
-
-
-
7
-
キャベツの千切りなどの野菜と一緒に、お皿に盛り付ける。
-
-
-
8
-
※盛り付けてから塩唐揚げに粗挽き黒胡椒を振りかけると、パンチの効いた味に変化します。
-
-
-
9
-
※フライパンの底から5mmの油でも作って頂けます。
(ID:3752941)を参照してください。→
-
-
-
10
-
→その際は、作り方11と12に書いているように、フライパンの置き方にご注意ください。
-
-
-
11
-
《フライパンの置き方についての注意点》
フライパンの取っ手がコンロ台より手前に出ると、引っかかる事があるかもしれません→
-
-
-
12
-
→フライパンが動いたりすると危ないので、手や体が当たらないような方向(奥側など)に取っ手が行くように置いてください。
-
-
-
13
-
※鶏もも肉に火が通ってくると油はねをする場合があるので、長い菜箸を使って鶏もも肉をひっくり返すことをおすすめします。
-
-
-
14
-
◆鶏もも肉を使ったレシピ
『★ズボラな焼き鳥★串なし!鶏もも肉と白葱』
(ID:1979988)
-
-
-
15
-
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ』
(ID:2083130)
-
-
-
16
-
『鶏もも肉のガーリックバター醤油ステーキ』
(ID:3866749)
-
-
-
17
-
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の大葉塩焼き』
(ID:4991947)
-
-
-
18
-
『ぷりぷりジューシー南蛮酢で鶏もも肉甘酢煮』
(ID:5867203)
-
-
-
19
-
『レンジ4分★ぷりぷり鶏もも肉のよだれ鶏。』
(ID:5808884)
-
-
-
20
-
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉大葉梅肉焼き』
(ID:4999403)
-
-
-
21
-
『鶏もも肉がぷりぷり!甘辛コチュジャン焼き』
(ID:4194997)
-
-
-
22
-
『ゆで鶏で作る★ぷりぷり鶏もも肉のよだれ鶏』
(ID:5834471)
-
-
-
23
-
『油はフライパン5mm!鶏もも肉の唐揚げ』
(ID:3752943)
-
-
-
24
-
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の塩焼き鳥』
(ID:2412575)
-
-
-
25
-
『魚焼きグリルでお店の味!鶏もも塩焼き鳥』
(ID:2229433)
-
-
-
26
-
『油はフライパン5mm!鶏もも肉チキン南蛮』
(ID:3752953)
-
-
-
27
-
『肉汁がジュワッと美味い!鶏もも肉の油淋鶏』
(ID:2464897)
-
-
-
28
-
◆色々な塩唐揚げレシピ
『鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ』
(ID:2264260)
-
-
-
29
-
『パリッとジューシー!鶏手羽先の塩唐揚げ』
(ID:2490393)
-
-
-
30
-
『Xmasチキンに♪手羽元☆フライドチキン』
(ID:2260590)
※少し醤油を加えています
-
-
-
31
-
☆2013.06.02
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
32
-
☆2013.12.25
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました。
皆様、本当にありがとうございました♡
-
-
-
33
-
☆2016.11.20
1000人の方からつくれぽを頂き、殿堂入りさせて頂くことが出来ました。感謝申し上げます☆彡
-
コツ・ポイント
使用する塩の種類によって、仕上がりの味が少し変わります。
※2021.08.22
生にんにくのすりおろしを使用した場合の分量を、追記させて頂きました。
このレシピの生い立ち
いつもは鶏胸肉でしょうゆベースの味にして作っているのですが、今回は鶏もも肉で塩味にして作ってみました。